dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民と民族の違いは何ですか?

A 回答 (7件)

国民とは、その国の国籍を有する者。



民族とは、血と歴史を共有する者。
    • good
    • 0

国民とは国家を構成する人民。


ふつう国家に対し権利と義務を有する。
たとえば古代ローマでは、ローマ市民(現在の国民)はローマ法に保護される権利を持つ代わり兵役の義務を負った。

民族とはある種の自然発生的な同族集団を指す。
例えば遺伝。
例えば生活習慣。
国家は人為的な組織なので民族のくくりに入らない。
日本は最低でも大和民族とアイヌ民族の国家である。
アメリカは人種のるつぼで、ちょっと数え切れない。
チロルやクルド民族のように、一つの民族の生活範囲が複数の国家にまたがっている場合もある。
    • good
    • 0

「国民」はその国全体。

「民族」は1つの国でも宗教などでいくつかに分かれている。
    • good
    • 0

国民とはある国に属する人のこと。

 民族とは共通の出自・言語・宗教・生活様式・居住地などをもつ集団に属する人のこと。
    • good
    • 1

ふ~む!(-_-;)



こく‐みん【国民】 の解説
国家を構成し、その国の国籍を有する者。国政に参与する地位では公民または市民ともよばれる。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B …

みん‐ぞく【民族】 の解説
言語・人種・文化・歴史的運命を共有し、同族意識によって結ばれた人々の集団。「騎馬―」「少数―」

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B0%91%E6%9 …

日本国民の中にアイヌ民族が居ると言う事です。
日本人の遺伝子には絶滅したネアンデルタール人の遺伝子が、世界中のどの民族より多いことが解っています。
    • good
    • 0

全く違います。


民族は人種や起源、文化的・歴史的要素を共有して同族意識で結ばれた人々で、その中からさらに特定の価値や地勢的条件で、自然に区分・分割された地域で、独自の文化を営むようなった共同体組織が国家でありそこに属するのが国民です。
    • good
    • 1

国で括るか、種族で括るか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!