アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言語学に詳しい方、教えてください。
コンビニの店員が外国人で「(もちろん日本語で)袋入れますか?」と聞かれたので「はい!」と答えたら、その店員がもう一度「袋入れますか!?」と聞いてきたのです。「はい?」と語尾を上げたらわかるのですが・・。
日本人同士だったら「◯◯しましょうか?」「はい!」と立派に通じますが、対外国人の場合「はい!」(イントネーションもちゃんとやったとしても)だけだと言葉足らずでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。このエピソードは昨日の実際にあった事です。

    店員「袋入れますか?」
    私「はい!」(ちゃんと語尾を下げた)
    店員「袋入れますか!?」(もう一度聞かれた)
    私「はい!お願いします!(通じないのか、こいつ)」

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 10:50
  • カリカリはしていますん。私はたくさんしゃべるのが面倒なので少ない言葉で物事を伝えたいし、理解していただきたいと思っています。ただ最近仕事で周りとの連携が上手くいっていない状況がたびたびあって・・。やっぱり流れ作業的に済ませてしまっている自分がいるのかなと・・。すいません(ベットで号泣中)

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 20:10
  • 自分が言葉を発したらそれで終了と思っている自分がいけないんですかね。相手に伝わったかどうか確認するべきですね。↑仕事は10ヶ月前に辞めて無職です

      補足日時:2022/08/29 20:16

A 回答 (9件)

話が横にそれるかもしれませんが


外国人は間違ってる。

日本に観光に来たり
住んでるんなら
日本語をしっかり
勉強しなよ!
って思う。

俺らだって外国へ行くときは
少々、言葉は覚えていくよね。
    • good
    • 0

外国の人が最初に習う日本語としては、「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」みたいな挨拶なんじゃないかな?


「袋入れますか?」に対しては「お願いします」とかのほうが分かりやすいかも。
なるべく教科書に載ってるような日本語で接してあげたらどうかな?
    • good
    • 0

その前に「袋に入れますか?」だよね。

日本語も最近変。
で「うん」と言ったらどうかな。
    • good
    • 0

>「はい?」と語尾を上げたらわかるのですが・・。



語尾を上げるのは、応答ではなく疑問を呈している状態なので、それで分かるというのは、むしろ「聞こえなかった」、「聞き取れなかった」ではないかと。

客がキレ気味なので、それ以上聞くのを止めたのかもしれない。「はい」だけでは不安なのかもしれない。「はい、入れて」と答え、袋に入れるゼスチャをすれば、さすがに理解できるでしょう。まぁ、そこまでやる義理はないですけど。

「てをには」は外国人にとっては難しいものなので、略すのはわかります。

笊蕎麦をチンしてフォークを入れた中国人店員には、幾ら慣習が違うにせよ、さすがに「それはない」と言いましたけどねw
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まぁ、イントネーション云々もあるかもしれませんが、店員の顔を見ながら、返事をするかどうかも、客の意図を伝える手段になっているのでは、・・と思います。

よくコンビニを利用している客の多くは、レジの周りの商品などを眺めながら、口をあまり動かさずに返事などをし、それがルーティンになっている場合が少なくないように思います。
    • good
    • 0

はい!が意思表示としては不十分だったのでしょう


最初から相手が外国人だと認識しているのだから
面倒がいやなら最初から「お願いします」と言えば済むのに
なにをカリカリしているか理解できません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あくまで推測ですが、その店員さんは、「はい」を非常に狭義の意味としてしか覚えていなかったような気がします。


「名前を呼ばれた時の返事」とか「正しい時の答え」とか。
たとえば、
店員「袋に入れなくてよいですか?」
に対する「はい」なら通じていたような気もする。

店員「袋入れますか?」
に対しては正しいか否かではなく、「どうするか?」を尋ねているつもりなので、

「(はい)入れてください」

のように答えないと通じないのかも。

そもそもですが、はい、いいえの概念自体が案外ややこしいですよね。
たとえば、雨が降っている場合、
“Isn't it raining?” “Yes, it is.”
ですが、日本語で
「雨は降っていませんか」と聞かれて「降っていません」という意味で「はい」と答えれば降っていることになってしまう。

まあ、しかし、自分が外国に行ってコンビニ店員がちゃんと勤まるか、個人的には極めて不安です。(笑)
    • good
    • 0

言葉はコミュニケーションによる相互理解があってのものですから、相手に伝わっていない時点で、コミュニケーション不足だと思います。

相手に多くを求めすぎて失望するのであれば、常に相手は小学生だとおもって対応すれば必要十分なコミュニケーションは取れると思います。とくに今の時代接客業とはいえ店員の人権も過度に認めないといけない世知辛い世の中です。
今回はたまたま外国人店員だから伝わらなかったのかもしれませんが、日本人だからといって以心伝心なんて期待し過ぎです。

言葉が足りなかったために、あとからたくさん喋る必要があるなら、最初からきちんと伝えることで最適化ができるという認識をすれば心が軽くなるのでは?急がば回れということです。
    • good
    • 0

外国人の方ということで、YES/Noだけの回答ではなく「はい、入れてください」といったほうが良いかもしれませんね。



>言葉足らずでしょうか?
言葉足らずかもしれませんが、正直コンビニでの会話ではだいたい「はい」とかだけで私も終わらせています。
ただ常に丁寧に回答するほうが誤解が無く(相手が日本人であっても)良いのかもしれませんね。
私も気を付けるようにします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!