dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は戦争しない理由はなんでしょうか?もし攻撃されたら守るとは思うのですが 一般人も兵士となり戦争に行くのでしょうか? 周り海だし 侵略されることはないと思うのですが‥日本は地震大国だし‥ 一般人が兵士になる条約?みたいなのは日本にはあるんでしょうか?

A 回答 (22件中11~20件)

>そしたらどうなるんですか?日本は


今から準備すれば大丈夫だ。
武力だけでは無く他国との連携強化も重要となる。
日本に手を出せばタダでは済まないと理解させる必要がある。
その一環として徴兵制も議論されることになるだろう。
    • good
    • 1

>日本が攻撃されればアメリカが守ってくれる?んですか?


>アメリカが着いてるから 他国も攻撃できないとは違うんですか
その通り。
だが10年後には中国がアメリカを超えるかも知れない。
その時は守ってくれる補償はない。
アメリカも負ける戦いは嫌だからな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そしたらどうなるんですか?日本は

お礼日時:2022/08/29 11:22

そこは外交力と


アメリカのおかげかな。
ODAなんかで
中国や韓国(韓は賠償してるか)
に金をせびられてるからね。ww
中国一般市民は知ってるのかな?
    • good
    • 0

兵士にならなくても


北朝鮮人が
現地食料調達のためキミの家を襲ったら
反撃するしかないだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで良く何も攻撃されずにいますね日本

お礼日時:2022/08/29 11:10

>志願兵って行くも行かないも自由ってことですか


自由だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本が攻撃されればアメリカが守ってくれる?んですか? ってことは アメリカが着いてるから 他国も攻撃できないとは違うんですか

お礼日時:2022/08/29 11:11

>日本は戦争しない理由はなんでしょうか?


戦争を仕掛けられないから。
憲法で不戦を誓っても宣戦布告されれば戦争となる。
>一般人も兵士となり戦争に行くのでしょうか?
>一般人が兵士になる条約?みたいなのは日本にはあるんでしょうか?
徴兵制が無いため有事には志願兵を募ることになる。
しかし、素人を戦場に送るには最低でも3ヶ月の訓練が必要。
だが日本には3ヶ月間戦う力はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

志願兵って行くも行かないも自由ってことですか

お礼日時:2022/08/29 10:49

日本が戦争をしない理由は、日本が単独で戦争をしたら日本が負けるからです。



だから、アメリカに守ってもらう必要があるのです。
その見返りが、日本がアメリカのポチになることです。

日本が攻撃を受けた場合、日本は防衛することは認められています。

ただし、国民皆兵として、日本人全員によって防衛することにはなっていません。
自衛隊が防戦します。

自衛隊以外の国民は、生ビールを飲んでいても良いことになっています。

ミサイル攻撃に対しては、2段階のミサイル防衛システムによって、完全に防ぎきれる、としています。

ところが、2段階のミサイル防衛システムでは防ぎきれないと言い出しました。

だから、ミサイルを撃たれる前に敵のミサイル基地を、あるいは敵の首都などの重要拠点を攻撃しても良い、という発想が出てきました。

敵基地・重要拠点先制攻撃論です。

安倍くんが盛んに言っていました。
さらに、核兵器の共同保有にまで言及していました。

この延長線上には、当然、国民皆兵があります。

現在の防衛費を2倍にするなど、これは「防衛」の枠を超えた、軍事大国化への道です。

ロシアのウクライナ侵略で危機感を煽り、軍事大国化を正当化しようとしているだけです。

こうなると、日本はどんどん戦争に近づくことになります。

自民党の議員は、真っ先に最前線に立つのだろうか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国民は避難ってことですね

お礼日時:2022/08/29 10:45

あいつが、9条変えたらわからない

    • good
    • 0

今のところ徴兵に関する法律はありません


中国やロシアや北朝鮮に黙って殺されるのを待つしかない
一応日米安全保障条約はあります
でも中国が武力で一方的に尖閣諸島を占領した場合、アメリカは条約に基づき中国と戦闘を始めるでしょうか
たかが小さな無人島のため、アメリカが核保有国と戦争を始めるでしょうか
そうは思えませんね
中国に対し経済制裁すればそれで困るのはアメリカの金持ち
それは日本の金持ちも同じ

つまり、腰抜けなのですよ、日本は
自分の金のためなら平気で国を売る
    • good
    • 1

回答の補足です


日本国憲法が改正されたらどうなるのかはオレにも分からないけど、可能性としてはアメリカが中国と揉めたら日本も参加せざるを得ないよね。
そういう背景もあって改正はされないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本も参戦せざるを得ないけど 改正してまでも参戦しないってことですか

お礼日時:2022/08/29 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!