
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はいそうですね
日本国内にいる限りは何かしらの健康保険に加入しないといけないのですよ
無論無職であろうと健康保険の加入は必須ですからね
それと他回答にもありますが75歳になれば
国保から後期高齢者医療保険に強制移行となります
なお国保を脱退する条件は
・他の健康保険組合に加入する
・生活保護の受給が開始となる
・死亡する
・他市区町村へ転出する(但し転出先で国保の加入が必要となる)
このいずれかの事実が発生した場合です
故意での脱退は認められません
No.5
- 回答日時:
>無職で国民健康保険に加入しています。
生活に困窮すれば生活保護がありますから、生活保護受給になると国民健康保険の適用除外になるので保険料も納付は必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 加入していない間の国民健康保険料 6 2023/03/06 15:37
- 健康保険 国民健康保険 2 2023/01/28 14:59
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 国民健康保険の未払いについて あえて 1 2022/04/18 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
主人60歳がもうすぐ・・・
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
12月1日に正社員登用されて半年...
-
社保と国保の保障の違い
-
社会保険について
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
国民健康保険に加入していたら...
-
退職後の健康保険について質問...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
退職時の社保の任意継続と国保...
-
雇用保険と社会保険について
-
任意継続時の健康保険証
-
母子手当て更新
-
社会保険について
-
こんばんは。 5/8に子供が産ま...
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険について
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
国民健康保険に加入していたら...
-
介護保険料の支払い
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
給料明細の介護保険料の記載に...
-
申告分離課税の額は社会保険料...
-
自己負担額・厚生年金9%と健...
-
親の年金は減りますか?
-
健康保険の件について 失礼しま...
-
20代でも介護保険料を引き落と...
-
今年から社会保険になるのです...
-
社会保険を自分で払う場合
おすすめ情報