
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
痛みの部位(背中とおなかの痛みの部位がつながっているのか、ある限られた部位にそれぞれ痛みがあるのかなど)とその性質(じっとしていてもひどく痛いのか動こうとしたときに痛いのかなど)についてはっきり書かれていませんので的確にアドバイスできないかもしれません。
また、歩きにくくなってきているとのことですが、これは動くと痛いからなのか足に力が入りにくかったり、ふらつくからなのでしょうか。このことも診断してゆく上で非常に重要となります。もし歩きにくさがふらつきや下肢(あし)に力が入りにくいためであったり、足先などのどこかに感覚の障害がでてきているなら、回答1の方のご指摘のように脳の障害も考えなければなりません。もちろん、脊椎(せぼね)と脊髄神経の障害も考慮しなければなりません。痛みだけを主体として症状が出ているのであれば整形外科か神経内科でみていただいてMRI検査を受けていただくのが良いでしょう。しばしば、けがをした覚えがなくても骨粗鬆症などでは脊椎の圧迫骨折がおきていて背中やおなかに広がる痛みを起こすこともあります。背骨への腫瘍の転移もないとはいえません。
結論として内科できちんとみてもらって異常の指摘がなかったようですので、あとは脳から脊髄神経系の異常と背骨に関わる異常をチェックすればなにかわかると思います。これでもわからなければ麻酔科医が担当しているペインクリニックの外来で痛みに対する対症療法を受けてみて下さい。
早く、診断がつくと良いですね。お大事に。
No.1
- 回答日時:
年齢がいった方(40歳以上?)の場合は、感覚異状がある場合は(痛みの原因がその場所に無い時など)脳の病気を疑います。
しかも歩行困難が出てくると本当に脳の方が心配(硬膜外血腫で義父がそういう感じだったんです!)私も足の感覚が変になったときにはまず脳のCTでした。脳じゃないと判ってから内臓や背骨(ヘルニア)を検査しました。
脳の検査がまだでしたら脳外科のある病院に行って見てください。私の場合はとりあえず内科に行き、脳外科、外科、内科と検査によって回りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報