dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のバイトから違うバイトに変えるんですが…

今のバイトを辞める前に違うバイト面接を受け、9月いっぱいで今のバイトを辞める予定と言うことを伝えました。

現在今のバイトを辞めることを伝えに行ったのですが、お願いやめないでと言われてしまい、辞められなかったのですが。。(シフトをかなり減らす約束で)

これは新しいバイト先に伝えるべきですか?

(受かったのは辞めることが条件ではないです。)

A 回答 (2件)

私も「辞めないで」と、同じようなこと言われました。

心苦しいとは思いますが、無理にやめてもいいと思います。シフト減らされたら稼げないですよね。家でポイ活してる方がマシかと…。
新しいバイト先には何も伝えない方がいいですよ!
「前のバイトを綺麗に辞めてからこっち来てね」と言われ、必ず面接落とされるか100%取り消しになります。
新しいとこは人手が足りないから募集かけてるのに、「前のバイトが…」なんて言われたら、じゃあ、いらないってなりますから。やめる理由は「親が病気で看病をしなくてはならない」と言うとそれ以上は言ってこないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね~
もう一度辞めると伝えようと思います(汗)

お礼日時:2022/09/08 15:02

伝えたら『じゃぁ、不採用だね』でしょ。



>9月いっぱいで今のバイトを辞める予定と言うことを伝えました。

>(受かったのは辞めることが条件ではないです。)

ここ矛盾している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伝えるだけ伝えたって意味です

お礼日時:2022/09/08 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!