dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは糖尿病になりやすいですか?

「これは糖尿病になりやすいですか?」の質問画像

A 回答 (4件)

一番下の遺伝性が一番怖いです。



遺伝的な体質に過食(特に高脂肪食)、運動不足、肥満、ストレスなどの

生活習慣や加齢といった要因が加わり、発症するとされています。

このため、2型糖尿病は「生活習慣病」ともいわれるのです。

生活習慣を今すぐ変えましょう。 

糖尿病が悪化すると 腎不全で 透析治療となります。

いとこが40代で発症。 シャントを腕に付け、毎週3回 一回につき3時間ほど治療。

もう へとへとで キツそうです。あなたは 今なら予防できます。

気づいているなら 今すぐ 実行してください。
    • good
    • 0

NO.1ですが、糖尿病になるメカニズムを詳しく解説しますので


頭にいれておいてください。

今の糖尿病患者数は年々増加傾向で、10人に一人が糖尿病という状況です。
その原因は、食べ物の欧米化、運動不足が主な原因とされています。
特に40代から発症する方の多くは2型糖尿病で
運動不足でお酒の飲みすぎ、ストレスで暴飲暴食などが原因となります。
糖尿病は、1型と2型があり、1型は遺伝で若い年齢からでも発症する糖尿病ですので、小学生でも糖尿病を発症してしまう場合もあります。
糖尿病の多くは(90%)2型糖尿病で、40代ころから出始めるケースが多い。
糖尿病になるしくみは、血糖値の急激な上昇が主な原因で
甘いジュース、お菓子、お酒、高カロリーな食べ物を毎日続けているとなりやすくなります。
食べ物を食べると胃で消化され、小腸で吸収されるわけですが
飲み物は直接、小腸で吸収されるので血糖値の上昇が一気にグンっと上がります。
血糖値が上がると、すい臓からでるインスリンを大量に分泌させて
血糖値を下げようとする働きをします。
これを毎日やっていると、すい臓がくたびれてインスリンがでなくなって
血糖値が下がりにくくなるので、高血糖になりやすくなります。
これが糖尿病になってしまう原因です。
なので、体からなるべくインスリンをださせないようにする食事をしないと
インスリンは無限に出続けるわけではありませんので
若いうちから、バンバン放出させていれば、30~40くらいになって
枯渇して糖尿病になるよって事です。
糖尿病にならないようにする為には、ジュースなどをお茶代わりのように飲まない事ですね。
高カロリーの食べ物も避ける。
食べるなら運動してカロリー消費させる事です。
運動してカロリーを消化する事で、血糖値の上昇が弱まりますので
インスリンの量を減らす事が出来ます。

重要なのは、インスリンの量を多く出さない事。
    • good
    • 0

酒は関係ない。

どこから持ってきたの?

6個の質問で糖尿病かどうか予測【12分で糖尿病専門医がアニメーションで解説】 - YouTube
    • good
    • 0

はい、なりやすいですかじゃなくて100%なります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

体重が平均以下でお酒と煙草一切取らなくても、甘いものばかり食べていたらなりますか?

お礼日時:2022/09/11 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!