dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うどんの種類でザルうどん、冷やしぶっかけうどん、冷やしうどん釜揚げうどん(冷たい、熱い)の中でどれか一番好きですか?理由なども教えて欲しいです

A 回答 (4件)

一番好きなのは、ざるうどんです。

 蕎麦も同じですが、冷たく締められた麺をわずかのツユにつけて食べるのが、一番麺の歯応えと美味しさ味わえるからです。 因みに、冷たい釜揚げうどんなんてありえませんが、なんか誤解しているようですね。 釜揚げうどんとは、茹でたままで、洗ったり冷水で締めたりしていないうどんのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/13 02:14

冷やしぶっかけうどん



冷やし中華に似ていて好きな具を乗せられて、生野菜など合わせやすいしどんな具にもあう。ねぎ、レモンしょうが、大根おろしだけでもおいしい。

ザルうどん→つゆが服にハネる時がある
釜揚げうどん→有名店なら食べたい、慎重に食べなければいけないイメージ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/13 02:13

冷たいうどんも温かいうどんも両方すきですが、


どちらかというと温かい方が好きです。
冷やしをイメージする麺類というと素麺やそばのイメージ。
うどんは温かいイメージですからね。
イメージ的に私は温かいうどんの方が好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/12 06:29

ゴチうどんですッ!


ご質問ありがとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/09/12 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!