
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国民健康保険にも、高額療養費の制度はあります。
高額療養費の条件は変わりません。
※昨年の所得によって限度額の違いはあるかもしれません。
国民健康保険では、一般的には高額療養費は
翌月に自動計算され、還付額の通知が郵送
されてくるはずです。
ですから、領収書等の提出は不要です。
自治体によって例外もあるかもしれないので、
お住いの自治体(市役所等)の健康保険課に
ご確認下さい。
お住いの役所のネットサイトでも確認できます。
お住いの市町村をご提示いただければ、
こちらでも調べますが…。
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
高額療養費の話なのであれば、基本的には、なにもしなくても健康保険組合から払い戻しがあります。
月内に保険証が変った場合で、対象となる場合については、下記のような説明がありますので、現在加入の保険者に問い合わせてみるとよいと思います。途中で退職や転職などによって保険証が変わる場合は、同じ保険者――例えば、中小企業が加入している「協会けんぽ」だった方が、転職後も「協会けんぽ」であれば、新しい保険証に変わっても継続して申請が可能です。しかし、「協会けんぽ」から「健康保険組合」や「国民健康保険」など、保険者が変更になる場合は、合算することができないのです。これは、年に4カ月以上高額療養費に該当すると自己負担限度額が減額される「多数該当」も同じ考え方です。
https://www.kenporen.com/health-column/coml/vol_ …
税金の控除の話であれば、年末調整してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 高額医療費制度について。 旦那の扶養の主婦です。旦那が今年の1月から半年間は正社員でしたがその後職が 4 2022/10/17 14:30
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 医療 医療費控除の入力について 3 2023/02/09 22:53
- 健康保険 高額療養費制度についてです。 1 2022/05/12 23:26
- 健康保険 高額医療費制度について教えてください。 協会けんぽに限度額認定証を申請しようと思うんですが、何点か教 3 2023/04/18 11:14
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 医療 急ぎです。ご存知の優しい人おしえてください。社会保険です。医療費の領収書は今年令和四年ですが、何年〜 6 2022/07/16 16:41
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 事故 事故にあったんですが、相手の保険会社が治療を 打ち切りたい感じで電話対応します 今の所1ヶ月間、毎日 3 2022/05/11 10:02
- 医療保険 会社に医療費の立て替えをします。 この①は、違う保険証で払った時の領収書ですか? それとも、後から送 2 2022/08/08 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院 限度額認定証・医療費助成...
-
15歳中3です、市の助成金で診察...
-
父が倒れた・・医療費は助けら...
-
病院からの明細書は持っていた...
-
高額医療費について
-
医療費控除について教えて下さい
-
高額医療療養費の多数該当につ...
-
ATMの預け入れ額について
-
「償還払い」の意味は?
-
国民年金保険と国民健康保険に...
-
かつやについて かつやの100円...
-
コンビニでのATMについて
-
限度額適用認定証について教え...
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
第三者行為(加害者側)になる...
-
二日酔いで怒られてる人いたが...
-
生活保護者の入院時のレンタル...
-
交通事故被害の医療費負担について
-
限度額認定証による支払いについて
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額医療療養費の多数該当につ...
-
高額医療費の手続き方法と退職...
-
スポーツ振興センター給付金と...
-
高額療養費制度。歯科は別ですか
-
確定申告で医療費控除申請した...
-
高額療養費請求で領収書の原本...
-
健康保険(組合保険) 高額医...
-
医療費確定申告の事ですが、健...
-
高額療養費の多数該当のカウン...
-
高額医療費の「世帯合算」につ...
-
高額療養費について
-
高額医療費について
-
高額医療費制度について
-
高額医療費と医療費控除
-
死産して保険適用されず、高額...
-
帝王切開だと国からいくらかも...
-
生命保険と高額療養費
-
病院に支払う30%の請求金額...
-
私学共済の高額医療費
-
日本の国民皆保険制度のメリッ...
おすすめ情報