dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時の政権が閣議決定で開戦宣言したらどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

> 閣議決定だけで予算執行は憲法違反だよ。




国葬費は、予算化されている予備費から拠出され。
予備費の支出は、内閣の判断で行われ、国会の事後承認を得る。

あなたは予備費としての拠出の妥当性を議論する政治家でもなけりゃ、憲法違反かどうかを判断する裁判官でもない。
そのあなたが憲法違反と断じる方が、法的にははるかにおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

憲法違反です。国会無視は民主主義に反する。

お礼日時:2022/09/14 11:41

デモが起きるとは思いますよ


(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1

敵が攻撃してきたのに、のんびり開戦を閣議決定している暇なんかないだろう。

 現場の勇敢な自衛官が、あらゆる懲罰を覚悟で直ちに敵の攻撃に対して反撃するだろう。
    • good
    • 0

> 内閣設置法の儀式も憲法違反だよ。



何条?
判例ある?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あとね、第83条

国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。

と憲法にあるように閣議決定だけで予算執行は憲法違反だよ。

お礼日時:2022/09/13 16:50

> じゃ、国葬を閣議決定で実施するっておかしいよね?



「じゃ」にならん。
「国葬は国会承認が必要」と言う規定でもがあるなら別だがね。

岸田首相は「内閣府設置法」を根拠法として挙げている。
中曽根元首相の合同葬なども、閣議決定による。
国会で決議したところで、結果も変わらんし・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内閣設置法の儀式も憲法違反だよ。

お礼日時:2022/09/13 16:41

だから、いい加減な時代遅れの憲法を放置して、


「解釈で、何とでもなる。」と「ほざいた」枝野の
言うとおりになった。

憲法改正をして、このあたりの「不明確さ」を
明確にしておくべきだった。

9条を神棚に奉って、イワシの頭、よろしく、
念仏を唱えて結果が、これだ。

・・・と、思う。
    • good
    • 0

実質的には、意味を持たない宣言。


自衛隊の出動には、国会の承認が必要なので。

れいわの支持者くらいしか、そんなアホなことは考えないだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃ、国葬を閣議決定で実施するっておかしいよね?そういうことだよ。

お礼日時:2022/09/13 16:12

安倍派は、戦争大好き。


戦争は儲かります。
イベントなんて比じゃない。

今回の国葬では、自衛隊千数百人を動員して、
儀仗(ぎじょう)や弔砲などを行うことが
閣議了解されたそうです。
安倍氏が泣いて喜びそうです。

国民が知らないうちに、いろんな事がどんどん進みますね。

戦争に巻き込まれない為には、
次の選挙では、
「自民党に入れない為」に、
選挙に必ず行って、国民の意思を示す!!
しかないですね。

過去最高の投票率を目指しましょうよ。
    • good
    • 1

戦争をするしかないでしょう



今の日本は国会を不要とし
閣議決定だけで国の方向性を決めるようになりました

それを擁護するバカがいる以上は戦争も仕方ない
民主主義とは国民の民度が政府です
バカが多ければバカな行為をする国になる
80年前のようにバカが戦争を始め300万人も死んだ
    • good
    • 1

しかし、いろいろくだらんこと、思いつくな。

そんときゃ、まずは、憲法の停止。それから先のはなしだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや衆議院解散でしょ?

お礼日時:2022/09/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!