
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
はい、大変悲惨でした。
沖縄戦では10~15万人の民間人の犠牲があったとされていますが、本土空襲での民間人死者数は30万人超といわれています。ほぼ倍ですね。地上戦でも空襲でも死者は死者、命の価値は変わりませんので沖縄だけ悲惨というのはおかしいですね。

No.7
- 回答日時:
空襲の場合、疎開というのがあり、裕福な連中はとっとと逃げてます。
また、要人の地下壕は頑丈で空爆ではやられません。しかし、多くの貧乏人は大変だったと思います。それに対して、市街戦は非戦闘員の死者数が非常に多くなります。沖縄戦では、ざっと兵士10万人の死者に対して、非戦闘員も10万人近くになっています。
出身地で見ると、兵士はほとんど沖縄以外の日本各地、非戦闘員は全て沖縄です。非戦闘員の死者が急増したのは、日本軍が壊滅状態になってからです。この時、降伏していれば、死者数はもっと少なくなっていたと思います。
このことから、南京大虐殺においてもこれと同じようなことが起きていると言えます。戦争を経験したこともないのに、バカはこのような視点で過去を見ることができません。
No.4
- 回答日時:
もちろん大変なことに違いはないですが、日本軍による扱いが本土とは違ったように思います。
本土では子どもたちは田舎へ疎開してましたけど、沖縄では14歳以上が兵役につき(本土は17歳以上)、もっと小さな子どもたちも集団自決を強いられました。
本土への攻撃を遅らせるため米軍引き留めの持久戦を沖縄の全住民に強制したわけで、日本軍によって盾にされたようなものではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貨幣価値
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
昭和天皇はなぜ軍部の暴走を止...
-
「白旗をあげる」どういう意味...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
グロティウスについて
-
軍国主義とは、共産主義だった...
-
もし、日本がハルノートを受け...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵...
-
アメリカとイギリスは歴史上戦...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
-
満州事変 石原莞爾
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
日清・日露戦争が庶民に与えた...
-
日清戦争と日清製粉
-
旧日本軍の服の人が上野公園等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報