アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸物件について。

隣の人の声や物音を絶対聞きたくないんですが、そうなるとSRC造になりますか?

RCだとどのくらい聞こえますか?

A 回答 (8件)

>RCとSRCでは結構防音性変わりますか??


単に構造として比較するなら同じじゃない?
両者の違いは柱であるH鋼や角型鋼管などの鉄骨をそのまま使うか、鉄骨の周りに鉄筋を組みコンクリートを打って補強するか、だ。
あくまでも主要構造体の違いであり、部屋と言う居住空間の構成に違いは出ない。

柱や梁を鉄骨にしても、その回りをコンクリートで巻いても、居住空間の音の伝達や侵入は変わらないよね。
柱じゃなく壁や床版(スラブ)を厚くしないと。

一般的に、同じ条件でSRCとRCは比較できない、つまり同じレベルで賃貸として市場に出回らないと思う。
ウチのマンションもSRCだが無音じゃないし、この構造は中層から高層の建物に使われるもの。
5階建てくらいじゃ設計の段階でSRCを選ぶ意味が無いためSRC構造のものは存在しないと思う。
また、高層のマンションだとRC造はデメリットが増えるのでSRC、またはS造になる。

>隣の人の声や物音を絶対聞きたくないんですが

自分は住んだこと無いけど、タワマンの億ションあたりが選択肢となるのでは?
賃貸だと月額200万以上の物件とか。

個人的に、、、
ほとんどのRC、SRCはラーメン構造のはず。
低層のマンションでラーメンではなく壁式構造のものがたまにある。
木造で例えれば軸組工法ではなくツーバイフォー工法か?
(公営住宅は壁式構造が多い、柱形が出るのを避けることと、プランを作る国土交通省の標準モデルだから)
壁式構造は柱形がほとんど無いもので、柱で荷重を支えるのではなく、壁に厚みを持たせて全体を支えている。
3階建てくらいでも界壁はすんごく厚いよ(笑)
壁は構造体ゆえ鉄筋はシングルではなくダブルの配筋となり、その分壁の厚みも厚いので騒音や振動のトラブルは少ないと予想。
だが壁式構造でも無音にはできないよ。
音は個人的な感覚が多いので、同じ音量や音質でも気になる人、気にならない人、様々だから。

無音を求めるなら不特定多数の大勢が住む共同住宅(集合住宅)は無理だ。
過疎地で戸建て住宅しかない。
(野生動物の騒ぐ騒音は避けられないが)
構造の問題じゃなく環境の問題。
    • good
    • 1

賃貸 ということでしたら、こんな感じではないでしょうか。




https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6983918.html?sort=2)の No.2 の回答文の下の方、

さて、入居者さんにとって、

というところから。




(問題は、ブロック塀が天井までそそり立っている点ですよね。一度見ると恐怖ですよ。調べようが無いです。)
    • good
    • 0

どんな構造であっても、隣家からの音は確実に聞こえます



各シェルター並みの装備もしくは、録音スタジオのような構造にでもしない限りは物理的に不可能です

ただし、ご自身が住む部屋の前後左右の部屋を同時に借り、そこを空き家状態にすれば、100%とまでは行かなくとも騒音の問題はかなり軽減されると思います(実際、そーしてるひとがいるよーです)
    • good
    • 0

隣人の声や音を絶対聞きたくないなら、共同住宅には住まない事。


それしかないよ。
隣の音を完全に遮断するマンションはないよ。
防音室とかそういうレベルになるので、そうなると火災など災害時に避難の遅れなど問題になることになる。
それに、室内を防音仕様にしたとしても、振動は伝わる可能性はあるので、「絶対に」というのは共同住宅では不可能だと思うよ。

SRCとかRCなどの構造にこだわるのではなくて、戸建にした方が無難。
隣りの家との距離が離れている庭の広い物件がオススメ。
    • good
    • 1

RCの社宅(高級じゃない、スラブ厚たぶん13cm)に長年住んでいましたがコトンという音は聞こえ時には話し声も聞こえました。


上階の音が聞こえるのは床厚(スラブ厚)に関係し、賃貸は薄い(安上がり)ので音が抜けやすいという傾向があります。
賃貸選ぶ時スラブ厚は20cm以上ですね。スラブ厚が厚いということは建物が高級仕様ということですね。これすら完全ではありません。アメリカの古い高級マンションダコタハウスは70cmとか、これなら音が漏れる心配なしです。
    • good
    • 1

SRC賃貸物件は、狭い割に結構家賃高いですよ。

自分も、RCか、SRCにこだわります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

RCとSRCでは結構防音性変わりますか??

お礼日時:2022/09/17 01:31

一般庶民が払いやすい家賃設定の賃貸物件だと壁厚は確実に分譲物件より薄いので、隣家からの音はどうしても聞こえてきます。

これを避けたいということなら分譲マンションで区分所有者が賃貸に出している部屋を借りることでしょうね。こちらであれば隣家が余程騒々しい住人でもない限り、音は聞こえないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり分譲マンションになりますよね〜。

RCとSRCでは結構防音性変わりますか??

お礼日時:2022/09/17 01:32

それよりもまず賃貸物件でSRC造はなかなかないでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!