dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同調圧力が悪いとか出る杭を打つとか、インフルエンサーや経営者が偉そうにイキって言ってますが、嫌なら日本人以外相手に商売すればいいのにそういうのに限って海外進出しないのはなぜでしょう?所詮海外じゃ勝負にならないから狭い日本でイキってるのでは?だったら日本人を否定する権利はなくないですか?日本人相手しか商売できないという点で庶民と変わらないですよね?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    そうではなくて、インフルエンサーが好き勝手できるのは、他が同調圧力で同じことやる中で逆を張ったから成功してるわけで、いわば同調圧力のおかげなんですよ。海外だとみんな個性出して埋もれるから活躍できない。同調圧力批判して全員逆を張ったら自分も埋もれる矛盾に気づいていないということです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/20 21:22
  • どう思う?

    言うと思いますよ。みんな自分と同じタイプの国に生まれたらどうなってました?って話です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/20 22:25
  • どう思う?

    みんなが同調ばっかりするから逆張った自分が成功できました。ありがとう‼️が正しいかと。

      補足日時:2022/09/20 22:28
  • どう思う?

    おった者る通りです。つまり商売用の発言でだまされてはいけませんね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/21 02:22
  • どう思う?

    なるほど。反日が信者になってるんですね。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/21 09:22

A 回答 (8件)

「同調圧力」=「責任取りたくないから」ですよ。


海外進出しないのは、国が推し進めなかったこともありますし、あなた方が労働に対して、就職難にならないという右寄りな考えのある人がいるからです。 韓国なんてどうですか?海外進出しまくって逆に反感買われてませんか? あの後に責任者が出てきて謝る姿って、多いのは海外では見ませんし、報道されませんよね? 僕はそう思ってますよ。 
あなただって、かなり重い重責の仕事をしたいですか?
ここ最近の20代って「責任は取りたくない」でも「自分たちの人権は尊重してほしい」ですもん。(報道の多くが) 国民がだんだんそうなりつつありますね。
    • good
    • 1

同調圧力が悪いとか出る杭を打つとか、


  ↑
日本人は同調圧力が強いという説は
科学的根拠が全くありません。
同調圧力については心理学では、もう何十年も前から、
たくさんの実験がおこなわれており
世界一個人主義的といわれる米国との比較が
なされています。
その結果、日本人の同調率は、18%から27%まで、
平均すると「23%」になります。
これに対し、米国人の同調率は「37%」でした。
このように、科学的な研究は、「日本人は同調しやすい」ことも、
「同調圧力が強い」ことも、はっきりと否定しています。



インフルエンサーや経営者が偉そうにイキって言ってますが、
嫌なら日本人以外相手に商売すればいいのに
そういうのに限って海外進出しないのはなぜでしょう?
 ↑
彼らのターゲットが主に反日日本人
だからでしょう。
海外には、反日日本人などごく少数ですから
商売になりません。



所詮海外じゃ勝負にならないから狭い日本でイキってるのでは?だったら日本人を否定する権利はなくないですか?日本人相手しか商売できないという点で庶民と変わらないですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「同調圧力」というパワーワード、


基本的には、発言による利益誘導の一手段として用いてるだけ。

インフルエンサー自体、「同調圧力」の礎になる行動原理によって成立してる訳で・・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1

日本人に対する個人的意見と、自分が手がけている商売は話が違う



それに日本相手に商売をしていて、日本の長所も短所も理解の上で日本の批判をしているんであれば、その意見には一理あると見るのが普通かと
    • good
    • 0

散々同調圧力や出る杭で嫌な思いをして、でもそれでもめげずに「自分」を主張してきたからインフルエンサーになれたんでしょ?


それを「同調圧力のおかげ」と言うかな?
もし仮にそうだったとしても、別に海外で勝負しなくちゃいけないことにはならないんじゃない?
そもそも文化の土壌が違うんだから、比べることがナンセンスだし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

日本人の良くない点を批判することは、日本人を否定することではありません。

誹謗中傷でもありません。日本人が日本人についてあれこれ言うことは悪いことじゃないと思いますよ。
また日本人を批判したからと言って、日本で商売してはいけないというのもおかしい話です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

海外では実力主義の幅が広いのでよほどの事じゃない限りは成功はしない


日本は占いなど騙されやすいので宣伝効果ですら商売になります
顧客が増えるコントロールの限界かとおもいます
    • good
    • 0

ただ集団戦が得意な人間と個人戦が得意な人間がいるだけです。


海外でも同じですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!