
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
進駐軍と言って、町に不穏分子いないか見回りのMPもいたし、
非番の兵隊が、遊びにマチブラしたりしたのですが、
敗戦直後の日本は超貧乏で、ほとんどが痩せこけて芋も
食えないほどだったので、
子供がやっと覚えた「ギブミー、チョコレート」が流行りました。
子供が群がり、大喜びなので、面白がって、くれたようです。
戦争末期は、子供に飴一つない時代が数年、続いていました。
戦後間もないころの給食
https://www.caguya.co.jp/blog_hoiku/archives/201 …
No.4
- 回答日時:
戦後の話ですね。
戦争半ばには誰も街中を歩いていませんて敵兵ですから鬼畜米軍と呼ばれてました。
駐屯地があちこちにあって休日は観光していました。
うちにも遊びに来たことがあります。
移動の時はトラックの荷台などに乗って
止まっているときに下から頂戴というと投げてくれたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貨幣価値
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
昭和天皇はなぜ軍部の暴走を止...
-
「白旗をあげる」どういう意味...
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
グロティウスについて
-
軍国主義とは、共産主義だった...
-
もし、日本がハルノートを受け...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵...
-
アメリカとイギリスは歴史上戦...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
-
満州事変 石原莞爾
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
日清・日露戦争が庶民に与えた...
-
日清戦争と日清製粉
-
旧日本軍の服の人が上野公園等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報
皆さんご回答いただきありがとうございました!