dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本質を理解してない人っていませんか?
エネルギーの消費を抑えたら、生産性が下がって、GDPが下がる。
更に、貧乏国になっていくという理屈が理解できない人っていませんか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    科学音痴には、熱力学というか、エネルギーの消費というか、その辺の感覚が、解かってない。

    というか、解かる訳ない、、

      補足日時:2022/09/26 17:23
  • どう思う?

    どんどん、太陽光とか風力とか、推進することが、新しい産業を生み出すことだ!!!

    って考えている奴は、科学音痴、、高校生か???

      補足日時:2022/09/26 17:26
  • どう思う?

    有効なエネルギー
    ・火力
    ・原子力
    の2択、

    結論として、エネルギーの消費を維持または増加させて、Co2減らすには、「原子力しかない。」


    なんか、この鉄壁な当たり前のことに、文句でもありますか?

      補足日時:2022/09/26 18:15
  • ムッ

    テレビを見てたら、ド文系と理系の落ちこぼれが作ったトンデモ番組が、そのまま放映されているので、無茶苦茶腹立つ!!!

      補足日時:2022/09/26 18:46
  • どう思う?

    「脱炭素化=エネルギーの消費を抑えることだ」と勘違いしている奴
    は、そもそもセンスがない。

    現状、完璧に理論的、科学的に説明はできないけど、それはわかるやろ、、という感覚。

      補足日時:2022/09/26 18:57

A 回答 (15件中11~15件)

>どうせ、文系か理系の落ちこぼれでしょう、、、



ガラクタ頭で
説明できなかったら
話をすりかえるのか。 ぷっ。(* ´艸`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自然エネルギー、、、そんなもん、言葉だけ、「実際には使いもんにならん」、、何~も解かってない奴が喜んで言っているだけ。

お礼日時:2022/09/26 17:44

>太陽光とか風力


はいまのところ垂れ流しだぜ。
蓄電はどうする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

蓄電はどうする?、、、そんなもん、今出来ないし、考えても意味ない。

お礼日時:2022/09/26 17:47

>太陽光とか風力



で自動車や船や飛行機がつくれると
おもってるん?

家の家電が動けばいいのか?ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

すいません。ちょっと言っているがわからないです。

サンドイッチマンのトミサワ、状態、

お礼日時:2022/09/26 17:49

だからバカというんだよ。


エネルギーの消費で
どうやってCo2減らすんだ。
そのガラクタ頭で説明しなよ。ww
    • good
    • 0

で、CO2を中国みたいに


バンバン吐き出すの。
ww

で、異常気象を気にせず
生産性あげるん?
ばかじゃね。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

どうせ、文系か理系の落ちこぼれでしょう、、、

お礼日時:2022/09/26 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!