dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たった一人の友達が人気者だと辛い?
私の主人は人付き合いが苦手で子供の頃から 
友達が全然居なかったそうです。
でも社会人になってからご飯を食べたり話したりできる友達が一人できたそうです。
でも、その友達はかなり人気者で主人の他にも
かなりたくさんの友達がいるみたいで
主人は「僕にとってはたった一人の友達だけど、彼にとって僕は友達の一人に過ぎないのかな…」
と寂しそうに話していました。
私はソコソコ友達がいる方なので、最悪友達関係も取捨選択できますが
主人みたいに友達が少ない人にとっては死活問題かもしれません。
俳優の本郷奏多さんも、神木隆之介さんにて「自分にとっては唯一の友達でも、彼にとっては100人居る友達の内の1人」みたいなことをトークバラエティ番組で話していましたが
自分にとって唯一の友達が人気者で他にも友達がたくさんいたらやはり辛いものがあるでしょうか?

A 回答 (1件)

辛いなあ…やっぱ恋人だろうが友達だろうが自分のことだけ大事にしてほしいし、見て欲しいな…


 いっぱい友達いるって事は自分と一緒にいる時間よりも他人といる時間の方が多いってことで、その自分以外の人と一緒にいて笑ってる友人の姿を見るのも、自分より大事そうにしている他人との関わりを見るのも辛いし。やっぱり自分だけ大切にしてほしいって思うくらい良い友達だってことなんじゃないですかね。
 人気者だと理解した時点で、私は軽い付き合いをすると思います。依存しすぎると多分辛い思いするので笑
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!