
No.8
- 回答日時:
ここ数年、秋刀魚は食べていませんね
昔は1匹50円の時代が有ったのに今は1匹200円です
とてもじゃないですが、買えた物では無いですね
とりあえず、魚は安いのを選び、一人当たり100円程度の
単価になる物を選んでいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- スーパー・コンビニ 魚について。 魚を買うならどこの店がいいですか? どのスーパーが鮮魚売り場の評価高いですか? (東京 3 2023/03/16 10:19
- 赤ちゃん 離乳食の食材って高いものも多いですね できるだけ新鮮な素材そのものの味を食べさせてあげたいと思ってい 4 2022/04/12 10:29
- その他(料理・グルメ) 魚の食べ方 5 2022/10/10 17:01
- 農林水産業・鉱業 国産と外国産のさなかどう違う?養殖は? 1 2023/02/12 09:03
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 食べ物・食材 鮭が高くて買えません 3 2023/01/14 13:49
- 食費 一食1500円、外食した方が何かといいのでしょうか? 11 2022/08/15 10:32
- 食べ物・食材 諏訪で野菜を買うなら? 1 2023/05/07 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
魚料理か肉料理どっちが好きで...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
鶏胸肉の血管について
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
生スルメイカって
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
パスタ一人前って何グラム?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
どう違うの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報