プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在関西の高校2年で、塾にも行ってないので関東の情報がわかりません。
河合塾の全国統一模試で現在偏差値52ぐらい、推薦は考えていません。法政、青学、中央の理系に行きたいと思っています。センター、2教科型、3教科型とあるようですがどれが一番受かる確立が高いのですか?倍率はかなり高いのでしょうか?

A 回答 (4件)

>偏差値ランクでみると55程度で50%となっていて58ぐらいの時はA判定になっていました。

それを信じていたらよいのでしょうか??

だいたい信じていいと思います。2年生のデータは参考程度にしかなりませんが(受験者が少ない&浪人生がいないため)、3年生のデータは信じられるものです。
ただし、模試は河合塾・代ゼミ・進研など各社ありますが、河合塾は関西地方で受験者が多く、代ゼミは関東に受験者が多いようです。したがって、関東の大学を目指すならライバルは関東の人が多いと思うので、河合塾の模試よりも代ゼミなどの模試の結果のほうが信憑性があるようです。
今からこつこつ勉強したうえで、3年になってからの模試の結果を見ながら判断していけばよいと思います。
少しでも進路選択の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 07:39

3年前にある私大のセンター入試で合格した経験がある者です。


残念ながら質問者様が目指しておられる大学ではないのですが、レベルの似ている?理工学部でした。
そこの入試はセンター3教科型(数・英・理)とセンター4教科型(3教科プラス国語)、個別学力検査2教科型(理・数)と個別3教科型(数・英・理)の4パターンがあり、私も迷いました。
私は筆記よりセンター試験が得意で、どの科目も特に飛び抜けて良くも悪くもなかったので、センター4教科型を選択しました。はじめは個別3教科で受験しようとしていたのですが、数学の過去問を解いてみたらあまりに難しく、出願直前で変更しました。
ちなみに私の同級生も同じところを受験したのですが、彼は数学がとても得意で英語が苦手だったため、個別2教科型で合格していました。
さて、ここまで長く経験談を語ってしまいましたが、まとめますと、
まず、数学や理科でライバルと差を付けたいならば科目の少ない個別学力検査だと思います。科目数が少ない程、レベルは高くなります。それは数学と理科だけの試験ならその2科目が突出した学生を選び出す試験だからです。
逆にまんべんなくどの科目も同じくらいなら科目の多い試験をおすすめします。こちらはバランスの良い学力を持つ学生を選ぶ試験だからです。
センターか個別かですが、2年生だとおそらくセンター模試を受験していないと思いますので、模試を受験してみてからその結果や、あるいは大学の過去問やセンターの過去問を解いてみて得意なほうをお選びください。偏差値が高くてもセンターが苦手な人もいますし、またその逆もありえます。自分に適した受験方法を選択することが合格の確率を上げる近道だと思います。
倍率ですが、この3大学は人気ありますね。でも、今からしっかり勉強すれば到達できるレベルだと思います。
理系は特に勉強大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。偏差値ランクでみると55程度で50%となっていて58ぐらいの時はA判定になっていました。それを信じていたらよいのでしょうか??

お礼日時:2005/04/08 16:28

高校2年生で、もう受験のことを考えているのですね。

偉いです!!

私は数年前に大学受験を経験した者です。

まず、「受かる確率」は何とも言えません。その人次第だからです。raipuiさんのおっしゃるように、自分が何が得意なのか、何が苦手なのかを把握した上で、自分に合った型を選らんでください。

ただ、一般的に、センター試験は倍率がかなり上がりますね。なぜかというと、センターという1つの試験で複数の大学に願書が出せるため、それだけ受ける人も増えるわけです。

では、センター試験よりも大学独自の試験で受けた方が受かりやすいのか、というと、そうとも言えません。もう1度、大学や予備校のHPで受験情報をチェックしてみてください。私立では、センター試験と大学独自の試験を併願できる場合が多いです。ですから、私立対策とセンター対策両方をし、両方受ける人が多いです。

時期が時期なので、lovely miiさんも、苦手科目はまだまだ克服できる可能性がある、得意科目もまだまだ伸びる、ということを念頭において、頑張ってください!!応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。センター試験は私立何校でも受けられるようなので倍率はすごく高いのだろうと思っています、だからどのぐらいの確立で受かるものなのかなあ??と思っていました

お礼日時:2005/04/08 16:23

人によって違うと思います。


センター型の場合はセンターでの高得点が必要ですがセンタ自体は基本的な内容なので基本がきっちりできていれば受かる可能性が高くなります。
2教科・3教科型は
例を挙げると得意な科目が英語と数学で理科系は全然ダメという場合は2教科。まんべんなくいければ3教科となると思います。
2教科やセンターは3教科に比べると多少ハイレベルになると思います。
センター型は募集が少ないので結構レベルが高いというところが多いです。
参考URLで行きたい学科の偏差値やセンターの得点がみれます。倍率は各大学のページで見れるものもあると思います。

参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#2006
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。センター、2教科、3教科の違いはなんとなくわかりました。倍率は募集人数と受験者数があまりに違いすぎるので実際どのぐらい合格しているのかな?と思っていたのですがよくわかりませんでした。

お礼日時:2005/04/07 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!