dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国語を勉強したら世界が変わって人生楽しくなりますか?

A 回答 (6件)

外国語のおもしろさは


世界や自分でも
ものの考え方の違いを
発見することです

考え方の違いは
自分の考え方も
変わってきます

外国語の堪能な人は
それだけものを考えるときに
広くものが考えられるようになります
    • good
    • 1

最初は東京を闊歩する外国人の喋る言葉の意味が分かって面白かった。

マイナーな言葉程、満足感は得られる。タイ語、マレー語とか。でも、ゾンカ語とかケチュア語とかが分かっても、多分現地に行かないと耳にすることはないと思う。

今ではそんな新鮮な気持ちは消えうせたけど、現地に行ったときに、自分の目の前で、「どーせ分かりゃしない」とばかりに、嵌める相談を現地語で始める輩の魂胆が分かり、うまく逃げ出すタイミングを計れることぐらいには、役に立つ。そういう意味では、韓国語とかセブアノ語とかがお勧め。
    • good
    • 1

日本で学校に通っていらっしゃるのであれば、中学校で英語を習いませんでしたか?


英語を勉強して世界が変わって人生楽しくなりましたか?

もしなったのであれば、他の外国語を勉強したらもっと楽しくなるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

全く勉強しなかったのでわかりません

お礼日時:2022/10/04 01:55

そこまで単純には行かないと思いますが、可能性は増えるじゃないですか


知らないできないより、覚えとく方が可能性増える分得だと思います
使わないから要らね、じゃ楽しくないですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

難しい悩みですねー

お礼日時:2022/10/04 01:15

うーん外国語は手段なので。

それを使って何をしたいか。

もし世界で活躍するエンジニアになりたいなら英語は必要。でも大谷翔平みたいな大リーガーなら通訳を雇うから英語は要らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

特にやりたいこともないですからね。

お礼日時:2022/10/04 01:05

そうとは限らない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!