dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●ハローワークの求人票,求人情報誌等に明記されていない事を、面接で言われる(雇用形態,社屋の移転等)事が有るのですが、 どうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●正社員採用→準社員,  全く別の場所への移転。

      補足日時:2022/10/09 15:28

A 回答 (4件)

嘘なので、ハローワークはハローワークの専門窓口に通報。


求人サイトは専門の問い合わせ先に通報してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/09 17:11

№2


ハローワークに求人票を出していましたので、
ハローワークからクレームの電話がないようにしていました。
求人情報誌も同様で、悪いイメージを持たれないように
グレーなことは記載しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

記載漏れですね。

お礼日時:2022/10/09 16:17

ハローワークの求人票なら、ハローワークに報告してください。


求人票が掲載されなくなります。
求人情報誌は、求人情報誌に報告しても、
求人情報誌がどのような対応をとるのかは、求人情報誌によりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そう言う経験は、有りますか…?

お礼日時:2022/10/09 16:07

よくあります。


基本的に求人は、良い事しか書きません。
悪い事を書いてたら、誰も寄り付かないから。
ハロワ求人の7割はブラックと言われてますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

雇用形態と社屋の移転は、凄く大事な事なのですが…。そうですか…。 でも、雇用形態と社屋の移転は、大事な事ですからね…。

お礼日時:2022/10/09 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!