

会社を辞めたい美容師(アシスタント)です。
9月の末に10月いっぱいで退社させて頂きたいと店長に言いました。意思ははっきり伝えました。
ですが、その後専務、また店長、マネージャーと予定を合わせお話をし、また今月の12日に専務と話をします。
はっきりその時にも辞めると言うつもりなのですが9月に店長に伝えたように10月末で辞めたいのです…まずはと順番に上司と予定を合わせお話をしていかないといけなくてここまでずるずる来てしまいました。
最後の話し合いの時に有給を含めて10月末で辞めさせて下さいと言った場合辞めれる可能性はありそうでしょうか…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
退職の申し出
口頭での退職の申し出も有効ですが、出来れば書面で、退職願い又は退職届を提出する方が確実に退職できます。
また、何人ものと話し合うことは翻意を求めているため、退職意思強いときはいくら話し合いを持っても解決することありません。
雇用契約(労働契約)は当事者の一方が雇用契約の解除することで終了します。
民法第672条の規定で、退職の申し出日から2週間経過すると雇用契約は終了すると定めています。
また、有給休暇を消化するために退職日までに消化できない有給は、就業規則に定めがないときは買い取りするように話し合うことになります。
<民法627条1項>
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
No.4
- 回答日時:
無断欠勤というのはルール違反ですからw
退職届の退職日以降、出社しないだけの事です。
有休の賃金が出ないとか、トラブルは有り得ますが、やめられないという事はまずありません。誘拐されでもしない限り。
No.3
- 回答日時:
辞めさせてください?
退社させて頂きたい?
それは希望を出している言い方です。
10月末で辞めます。
10月いっぱいで退社させて頂きます。
とちゃんと言いましょう。
そして、ちゃんと退職届を出してください。
口言葉、口頭説明なんてのは
はっきり伝えたとは言いません。
それは録音でもしているんですか?
法律では、2週間前で辞めていれば問題ないです。
10日無断欠勤で自動退職です。
ただ、これだと源泉徴収票などを会社とコミュニケーションを交わして請求しなければならないので、
辞めにくいと思います。
が、ちゃんと退職届と辞めます。退職します。
と言い切ったら、源泉徴収票渡さないなど、嫌がらせみたいなことをした場合は、法的な問題になるので、労基に相談出来ます。
はっきり伝えていないので、ちゃんと言い切った言い方をするべきです。
No.1
- 回答日時:
10月末で辞めることは可能です。
ただし、すべての人から笑顔で送り出される辞め方は難しいでしょうね。
実際のところは、あなたがどれだけ「穏便に辞めたいか」によります。
穏便に辞めたいなら美容院の意向をある程度汲むしかないし、辞めることを優先したいなら、会社の幹部がいかに怒り狂っていようとも辞めればいいだけです。
この状況下で、10月末にすべての人から笑顔で送り出される辞め方は難しいと思った方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職をしたいです。 美容師アシスタント5ヶ月目です。 辞めたい理由としては 宗教チックな会社な所、手 1 2022/10/09 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の人がとある社員を辞めさせたくて、嫌がらせをした結果自ら辞める意思を会社に伝えた場合自主退職って 9 2022/07/28 12:57
- 会社・職場 今の職場を11月いっぱいで退社したいのですが 12月が繁忙期で、売上の事があり中々言い出せません。 6 2023/08/23 16:37
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- 金銭トラブル・債権回収 カーブスがしつこいです! 6 2023/05/09 21:17
- 会社・職場 全く出勤していない月の給料 3 2022/10/15 22:19
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- アルバイト・パート アルバイトを辞める 8 2022/06/03 20:15
- アルバイト・パート 4月後半からバイトに入った高3です。 地元のタピオカ屋でバイトをしているのですが、 私はサカマネして 2 2022/05/24 17:51
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
社長 or 社長殿??
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
サービス業の方、お願いします...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
夫がなかなか出世できません
-
上司の呼び方
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報