dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人5年目の者です。住宅リフォームの仕事をしております。

同じ部署の同期や年齢の近い先輩がいるのですが、最近、自分に対して意地悪というか、何か企んでいるというか、当たりが異様にきついように感じます。
聞こえるように悪口を言ったり、会議で「あの案件だいじょーぶ?問題なーい?」とわざと聞き込んで、公開処刑して、結局私が全員の前で責め立てられるなど、日を追うごとにエスカレートしております。

彼らは入社当初から人付き合いも良く、要領良く仕事できるタイプで、上司や先輩から好かれており、何をしてもよしよしと許されていたり、トラブルが起きても上司は彼らを助けます。客受けも大変良いです。

私は人見知りが激しく、昼休みも一人で過ごしているタイプです。あと、一つを覚えるのにも時間がかかり、仕事でトラブルも非常に多く、それが災いし、一時期全員から避けられてました。とにかく彼とは全てが正反対です。
ただ、ここ最近、やっと一人でできる仕事が増えてきたかなと言われるようになりました。

前置き長くなりましたが、今年の個人売上高は自分が同期よりも1.5倍高いです。支店長も「俺と一緒にいる間に〇〇(私)の救い難い短所を改善して欲しい」と逆に仕事を任せてくるようになったからの結果です。
もしかして、彼らはそんな自分に嫉妬して、わざと意地悪な態度を取っているのかなと感じています。
余談ですが、いつも一緒に仕事してる大工さんからは「お前は最近本当に頑張ってるし、かなり成長したよな。でも、あまりやり過ぎて、皆から嫌がらせされてないか?」と心配されました。
私は入社当初から上司や先輩、同期から色々と馬鹿にされたり、言いがかりをつけられたり、ちょっとした事で責め立てられたりしました。何をしても否定ばかりです。でも、最近扱いが前よりも酷くなっています。

社会人になってまで、嫉妬で嫌がらせとかあり得るのでしょうか?そんな時は職場でどのように対処するべきでしょうか?

長くなりましたが、どなたかご回答お願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんは



社会人でもいじめや嫉妬はあります。

皆大人なので巧妙になっています。自分の知らないところで色々決めて結果だけ言う、とか、自分だけ知らされないとか、安心できません。

上になればなるほど、し烈になると思います。

陥れられない様気をつけて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに私のいないタイミングで打合せをして、いつの間にか物事が決まっていたとかありました。
酷いときは、飲み会が私の知らない所で開かれていたとか今までありました。しかも、「〇〇(私)君を飲み会に誘ったけど、行きたくないと断られた(泣)あいつ付き合い悪いんですよ〜(笑)」と全然無い事を言いふらされたこともありました。その飲み会の話は全くの初耳で、一方的に悪者にされました。上司にもその件で散々怒られて、上司も私の話は一切聞いてくれませんでした。

これは私が少し大きい仕事を取って来た時に、同期が私のいない所で「あいつは昔あんな事をやらかしたから、当てになりませんよ~」と先輩とひそひそ話をしているのも見かけました。

彼らは変わらないと思いますので、自分の仕事を淡々とこなしていきます。

お礼日時:2022/10/10 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!