dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業者や零細企業が銀行から運転資金を借りる場合の利息の年利率を教えて下さい(保証人が居るものとして)。だいたい何%ですか?
①不動産担保を差し入れる場合。
②無担保の場合。

質問者からの補足コメント

  • 設備資金ではありません。運転資金を借ります。

      補足日時:2022/10/11 11:51

A 回答 (3件)

中小企業事業(主要利率一覧表)



令和4年10月3日実施
貸付期間 主な貸付利率
基準利率 特別利率1 特別利率2 特別利率3
5年以内 1.03% 0.63% 0.38% 0.30%
5年超
6年以内 1.06% 0.66% 0.41% 0.30%
6年超
7年以内 1.10% 0.70% 0.45% 0.30%
7年超
8年以内 1.20% 0.80% 0.55% 0.30%
8年超
9年以内 1.20% 0.80% 0.55% 0.30%
9年超
10年以内 1.20% 0.80% 0.55% 0.30%
10年超
11年以内 1.30% 0.90% 0.65% 0.40%
11年超
12年以内 1.30% 0.90% 0.65% 0.40%
12年超
13年以内 1.40% 1.00% 0.75% 0.50%
13年超
14年以内 1.40% 1.00% 0.75% 0.50%
14年超
15年以内 1.40% 1.00% 0.75% 0.50%
15年超
16年以内 1.50% 1.10% 0.85% 0.60%
16年超
17年以内 1.50% 1.10% 0.85% 0.60%
17年超
18年以内 1.60% 1.20% 0.95% 0.70%
18年超
19年以内 1.60% 1.20% 0.95% 0.70%
19年超
20年以内 1.70% 1.30% 1.05% 0.80%
    • good
    • 0

1.ご融資に際しては、ご契約日時点での貸付利率が適用されます。



2.上記利率は、標準的な貸付利率です。適用利率は、信用リスク(担保の有無を含む。)等に応じて所定の利率が適用されますので、詳細は営業部店にお問い合せ下さい。

3.遅延損害金の割合は、8.7%です。(令和4年4月1日から令和5年3月31日までの貸付け)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者は、どこの銀行の人ですか。

お礼日時:2022/10/11 15:01

まずは信用保証協会の制度融資を利用しましょう。


さまざまな融資制度があり金利もお得です。

利率は概ね1%台~3%台が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!