
こんにちは。
質問を見つけてくださりありがとうございます。
私は現在、30代で適応障害を持っています。
コミュニケーションが苦手なので伝わりづらかったらすいません。
最近になり、障害者差別解消法の法律のページを見たのですが、
ここまで厳しくなっていて驚きました。
特に医療で病院を受診して断られたら差別にあたるということが気になりました。
現在、大学病院の歯医者さんの障がい者の専門外来に3ヶ月に1度、通院をしています。
毎回、予約した時間に行ってるし、病院に迷惑かけないようにしていますが
毎回、断られたらどうしようという不安になることがあります。
しかし障害者差別解消法が施行されてから厳しくなったと聞きましたが、
他の公共交通機関もそうですが、医療に対して法律が厳しくなったのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- 医療費 精神障害 診断書 代理でもらうには? 3 2023/02/04 00:53
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- その他(年金) 障害年金の保険料と遡及請求に関して 2 2022/10/24 19:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分の異常なくらいネガティブすぎるこだわりについて 3 2022/11/12 21:16
- その他(健康・美容・ファッション) 障害者だといい歯の治療は受けられませんか 根の病気で保険診療で限界なので 自費の自由診療でといわれま 2 2023/08/18 12:37
- 福祉 障害年金と精神障害手帳の関係について 3 2023/02/04 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感情の抑え方
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
思考の持ち方
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
有名人が公表しました。
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
今日から社会人として働き者で...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
来週から社会人になる者です。 ...
-
精神薬の離脱症状が辛すぎます...
-
女性絡みのトラブルや失敗がト...
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通院歴、病歴を知りたい
-
ほんとうの患者様の権利とは?
-
閉院した病院の診断書について
-
発達障害の検査で心療内科に通...
-
病院の職員が他の職員のカルテ...
-
病歴照会とかあるらしいですが...
-
保険証(カード)で通院履歴検...
-
向精神薬で「TRZ」とは、どうい...
-
お返しになにをあげればいい? ...
-
お医者さんの使っているカルテ...
-
心療内科に通院していますが、...
-
保護者と「子供の個人情報」に...
-
次の病院へカルテを移すには?
-
精神科デイケアに通っている24...
-
心療内科は何故診察時間は短い...
-
こんにちは。 質問を見つけてく...
-
昔通っていたクリニックが閉院...
-
病院通いって、気分的にどうで...
-
障害年金の書類、やっぱり社労...
-
病院が急遽休院となり困っています
おすすめ情報