
夏休みが終わった8月後半から学校に行くのがしんどくなり(人間関係と友達からの嫌がらせ)そこから全く寝れないようになり寝れても2.3時間の生活を約1ヶ月ぐらい続いて不安は喪失感、
イライラ感死にたい気持ちがずっとあって頭も痛くて体もしんどかったです。病院からは適応障害だと診断され10月からは睡眠導入剤を飲んで6時間ぐらいは毎日寝れているのですが不安な頭痛と目の奥と目の周りから喉にささる感じの痛みが無くならなくて辛いです。9月に比べれば寝れているというのがあるのかマシにはなっています10月の初めの4日ぐらいは頭痛もなくて精神的にも元気だったのですがまた戻ってこんな感じの症状があって眼科に行ったのですが異常がないと言われ、内科に行ったのですが血圧(156と96で脈拍100)家では(117と75脈拍60)で血圧と頭がずっと痛くて酷くなっているのなら動脈血かも知れないと言われたのですが喉の痛みもあるのならあまり分からないと言われました。脳の病気なのでしょうか?最近は不安が強くて呼吸の苦しさが強いです。今高2というのもあって受験勉強が思うように出来ないというのと9月はほんとに何もできなぐらい精神的にも体もしんどかったので勉強も出来ていません。来週からテストというのと学校を休みすぎて進級出来るかという不安と学校に毎日行けても友達もいないし周りの人の視線と声が怖くて行ける自信がない不安、こんな精神的な状況で大学に行けるのかなという不安で苦しいです。学校を休んでもこんな感じの不安であまり休めないです。親は理解してくれてないので家でも居場所がなくて苦しいです。先生に相談したり色々したのですが意味があったのかは分かないです。どうしたらいいですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.スルースキルを高める。
2.神メンタルを持つ。
3.友達はつくらない。
4.自己愛性人格障害者を撃退する。
5.嫌なことは忘れて記憶から消す。
6.心の中を断捨離する。
7.「疑う」からはじめる。
8.環境を整備し己の弱点を補う。
9.テレビを捨ててYouTubeを検索する。
10.腸内環境を改善する。
(1) 【護身術】本当のスルースキルに必要なのは〇〇力!〜自分を守れ〜 #90 - YouTube
(1) 【(1) 【ベストセラー】「神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BnSGrvVWvB8
(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EDm3nVVkByE
(1) 自己愛性パーソナリティ障害の人が最も嫌いなことと撃退法教えます! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jlR_--VmXhA
(1) 中野信子 脳を騙して嫌なことを忘れる方法 脳科学者; 認知神経科学 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mo9M_RucZ3U
(1) 【ベストセラー】「心の中がぐちゃぐちゃで捨てられないあなたへ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C4sGpTXrt7g
(1) 【人の目が気にならない】「疑う」からはじめる。_ 疑えば人生は変わる - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tmHmv9boDsI
(1) 環境整備の大切さ【発達障害(特にADHD)ライフハック】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TzLYTm9kzs4
(1) 「腸脳相関」を良好にして不安やうつから抜け出す【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MyCkxJGoG5I
No.2
- 回答日時:
学校辞めて通信にでも入り直して大学目指すか、
このまま休んで留年して今の人間関係から解放されるまで待つか、
開き直って気合い入れて嫌な事を辛抱するなり自分で状況を改善するように動いて学校行くか、
ですかね。
学校行かなければ進級・卒業できないのはどんな理由だって仕方ないので、
世の中浪人する人も沢山いるので1年や2年多くかかってもなんとかなるでしょう。
正直、高校ごときの人間関係で病んでしまうようだと大人になったらよりキツいかもしれない。
全部を繊細に受けてしまうのじゃなくて、上手く流す事を学んだり、耐える事を覚えたり、鍛える事も肝要。
学校って勉強だけを学ぶ訳でもないと思うので。
親、先生、など他力本願ばかりじゃ解決はしないかも。
結局自分の問題です。
寝れないならまずは毎日走ったりしてみたら?
10㎞20㎞走ったらクタクタに疲れて眠れますよ。
学校行かずに家でジッとしてたら疲れないから寝れなくもなる。
思いっ切り体動かすとそれだけでもスッキリする事もあるし。
No.1
- 回答日時:
心療内科か精神科に通ってますかね?
一度主治医から親に「休学をさせる」といってもらいましょう。そうしないと大学受験なんて論外ですし、まともな人生過ごせませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌がらせ?にあっていて辛いです。 わたしは中学生の時ほんとにあったことではない噂を流されてずっと陰口 2 2022/10/27 08:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嫌がらせ?にあっていて辛いです。 わたしは中学生の時ほんとにあったことではない噂を流されてずっと陰口 2 2022/10/25 12:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嫌がらせ?にあっていて辛いです。 わたしは中学生の時ほんとにあったことではない噂を流されてずっと陰口 3 2022/11/03 22:22
- いじめ・人間関係 人間関係で色々あって夏休みが始まる4.5日前ぐらいから朝まで寝れなくなったり頭痛と不安や疎外感が強く 3 2022/11/08 01:24
- その他(病気・怪我・症状) 最近人間関係で病んでしまい本当に学校が辛いです。毎日ほとんど頭が痛いし息が苦しいし喉に少し痛みという 3 2022/09/17 01:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2022/09/29 07:49
- ストレス 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2022/11/08 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 5 2022/11/08 08:43
- 学校 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2023/01/13 06:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 学校での人間関係でのストレスと嫌がらせで適応障害になって(病院で診断されました)他にも症状は息のしず 2 2022/10/11 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IBS ガス型 もう死にたい
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
今日の学校について。
-
至急 生きているのが辛い
-
13才で1日中おむつを付けている...
-
特別支援学級へ入りたいのに入...
-
不登校なのを辞めたいです。 小...
-
男友達にレイプされた
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
元風俗嬢は教員になれるか
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
なんで一流企業って気持ち悪い...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
友達はいるけどぼっちです
-
チクリって悪いの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
校章を隠しても制服で学校がバ...
-
13才で1日中おむつを付けている...
-
発達障害の人が意地悪や嫌がら...
-
いじめられ、生きることが辛い...
-
高校を3ヶ月休んでるものです。...
-
学校嫌い 呪いはどう解ける?
-
学校に行きたくなくなってしま...
-
特別支援学級へ入りたいのに入...
-
精神科の診察ってこんなもの?
-
友達が学校に全然こなくて・・・。
-
高校一年生女子です。 大好きな...
-
高校生です。 学校の先生(高校...
-
IBS ガス型 もう死にたい
-
千葉県船橋 評判の良い病院(P...
-
高校1年生です。 生きることが...
-
アスペルガー症候群の息子の部...
-
学校なんて辞めたい。
-
学校で死にたいという気持ちが...
-
広汎性発達障害者です。
おすすめ情報