
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
余裕で死にますね。
10 mA 以下なら自分の意志で電線とかを離すことができますが、
10 mA以上では、体のコントロールを奪われます。
1 A の条件はよくわかりませんが
0.5 A の場合、死亡するまでの時間は 10 ms(1/100 秒)
50 mA なら 死ぬまで1秒程度かかるようです(^^;
よく濡れた人の抵抗は 500 Ωくらいなので
浴槽やプールなどでは、露出する金属の電位差が 僅か5 V
で溺死する可能性があります。
No.6
- 回答日時:
時間と流れる経路により、死ぬこともありますし、死なないこともあります。
AEDは1,200〜2,000V程度、電流は30〜50A程度ですが、これによって止まりかけた心臓が動きだしたりすることもあります。
No.5
- 回答日時:
50ミリアンペア(0.05アンペア)×1秒を超えると死にます。
公益財団法人 日本電気技術者協会
感電災害の防止対策
https://jeea.or.jp/course/contents/10102/
No.4
- 回答日時:
はい、健康体の成人で、心臓に50mA以上の電流で心臓は壊れます。
先生の説明は正しい。
更に、少ない電流でも健康状態により死ぬことが有ります。
12Vの自動車バッテリーで感電死した人がいるそうで。
低圧だからと不注意に触れると危険です。
電流が心臓を通らなければ生き残る可能性は大きい。
No.3
- 回答日時:
死にます死にます。
0.005A以上で危険と言われますが、0.003Aで人体に危険が及びます。
心臓なら0.0001Aで死にます。
人間にも電気抵抗がありますから1Aも流すのは大変ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
これ読めますか?昔のなのか中国で使われてたのかわかりませんが、、
その他(教育・科学・学問)
-
4
「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司
その他(教育・科学・学問)
-
5
sin30°
数学
-
6
月の出の時刻は?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
この記号の意味を教えてください
数学
-
8
ワイヤレス給電について興味を持ち、本などを買って勉強しても全く分かりません。ワイヤレス給電の原理につ
工学
-
9
なぜ、0.50+0.50=1.0 になるのですか? 0.50も1.0も有効数字2桁ですので、計算結果
その他(教育・科学・学問)
-
10
10進数からビットフラグの判定 例えば、 11011 というビットフラグが10進数「27」になってい
その他(教育・科学・学問)
-
11
東京都は「東京」、大阪府は「大阪」、静岡県は「静岡」。でも、北海道が「北海」でないのはなぜ?
地理学
-
12
虹は4色ですよね? 青、緑、黄、赤
宇宙科学・天文学・天気
-
13
旧漢字、なぜ使われなくなったのですか?
文学
-
14
放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
15
写真の回路をブレッドボードで組むとどうなりますか?
工学
-
16
2の10乗が1024であることはなぜ有名なのですか? コンピューターに詳しくなくても理系ならほとんど
数学
-
17
走行中の電車でボールを射出したら
物理学
-
18
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
19
日本語を欠在成らしめれば、日本人の知能指数は昇華するでしょうか?
日本語
-
20
写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように
工学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電位差がなければ電流は流れま...
-
5
0.1Ωの抵抗はどんな時に使用す...
-
6
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
7
サーボモーターの漏れ電流につ...
-
8
バスタブにドライヤーを入れる...
-
9
オシロスコープでの突入電流測...
-
10
溶接中の材料に触れても感電し...
-
11
「グランド間の電位差」で電子...
-
12
変圧器の黒丸・
-
13
単相三線TRの二次短絡電流とMCC...
-
14
インバーターの位相ズレについ...
-
15
直流モーターの電圧を上げた場...
-
16
直流があぶない!?
-
17
電圧と電流どちらが危険
-
18
電流が流れているときの導線内...
-
19
液体抵抗器の炭酸ソーダナトリウム
-
20
高圧ケーブル付近の誘導電圧に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter