
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5657747.html
上記の質問でコンデンサを複数を繋げても位相を90°以上遅らせることが出来ないという回答を頂いているのですが、
とすると180°とか270°といった位相分遅らせたい場合、
どうすれば良いのでしょうか?
特にパッシブな素子を使った場合、どうすれば良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンデンサもインダクタも位相が回るのは電圧と電流の間の関係です。
電圧の位相を基準として電流の位相が進むとか遅れるとか言っている
のです。
したがって、多段にして大きく位相を遅らせるには、たとえば
1.入力電圧を電流に変換し
2.電流に対して電圧位相が遅れる素子(コンデンサ)にその電流を与え
3.これにより遅れた位相の電圧を電流に変換し
4.上記2~3を繰り返す
ことにより、位相はいくらでも遅らせることができます。電圧を
電流に変換する部分に抵抗を使います。
結局出来上がった回路は直列抵抗と並列コンデンサからなる
いわゆる積分回路(の連鎖)となります。
電圧/電流の変換が必須なので、積層セラミックコンデンサ
のようにコンデンサ自体がたくさん重なっていてもそれだけで
位相が遅れるわけではありません。
ただし、パッシブな素子だけでこれを行うと1段で位相を90度
遅らせるためにはコンデンサの両端の電圧をほとんど0にしなくては
ならず、出力は極端に小さな出力になってしまいます。
OPアンプなどを使ってミラー積分回路を構成すればこの問題は
解消されます。その代わり直流での動作が不安定になります。
結局直流安定度を確保するために低周波での精度を犠牲にして
設計しているのが実情です。
No.3
- 回答日時:
遅延線で時間を遅らせれば位相は遅れます。
適当な長さの同軸ケーブルを使っても良いです。
オールパスフィルタといって、振幅は変えずに
位相だけを変えるフィルタがあるので
これを必要なだけ重ねれば良いです。
パッシブな素子だけで構成する場合は
後段のインピーダンスが前段に影響するのを避けるため
後段になるほどインピーダンスを高くする必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
単相交流の位相を120度ずらす方法は?
その他(自然科学)
-
コンデンサの位相遅れについて教えて下さい
その他(自然科学)
-
移相器の動作原理を教えてください… 検索しても全然出てこないです
工学
-
4
90°位相シフターの原理について教えて下さい。
その他(自然科学)
-
5
交流電圧に対するコイルとコンデンサの電流は位相が90度ずれると勉強したので、本当かどうか実験してみま
計算機科学
-
6
位相がよく分かりません。 cos(ωt)はsin(ωt)に対して位相が90度遅れってあるサイトに書い
数学
-
7
いまいち、はっきりわからない位相について
その他(教育・科学・学問)
-
8
広帯域 90°位相シフト回路を教えてください。
工学
-
9
オペアンプの位相差についてです。 周波数をあげていくと 高周波になるにつれて 位相がズレました。 こ
大学・短大
-
10
オールパスフィルタの振幅と位相の周波数特性について
物理学
-
11
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
12
共振回路の応用例
物理学
-
13
変圧器の電流位相について
その他(自然科学)
-
14
AD変換のLSB(量子化単位)の求め方。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
気圧が低いと、なぜ放電しやすくなるのですか?(標高が高い場所)
地球科学
-
16
帰還量βの求め方
工学
-
17
三角関数の進み、遅れ
数学
-
18
位相差を時間に
工学
-
19
位相比較器について
その他(教育・科学・学問)
-
20
発電機の非同期投入による事故例について
環境・エネルギー資源
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
未使用時のACアダプタの消費電力
-
5
電圧と電流どちらが危険
-
6
力率計の読み方で疑問
-
7
1ミリアンペアはなんボルトにな...
-
8
中学2年生・理科第一分野、「...
-
9
位相を90°以上遅らせるにはどう...
-
10
溶接中の材料に触れても感電し...
-
11
回路の合成抵抗教えてください!
-
12
閉回路において電流はなぜ一定...
-
13
三角関数の進み、遅れ
-
14
アースで流れた電流はどこに流...
-
15
このVab の求め方を教えてくだ...
-
16
バスタブにドライヤーを入れる...
-
17
丸で囲んであるところの意味が...
-
18
土に電流を流す
-
19
#等電位線の間隔とか特徴とか
-
20
制限電流抵抗をヒューズで代用...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter