
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Δ接続の相電圧(=線間電圧)とY接続の相電圧が対応しているので、一次の線間電圧と二次の相電圧が同位相になります。
二次の線間電圧(Vuw)が二次の相電圧(Vu)より30度進みになるので、二次の線間電圧は一次の線間電圧より30度進みになるかと思います。
回答ありがとうございますm(_ _)m
結線の種類によらず、相電圧は1次側と2次側で位相は変化しないものという認識でよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
変圧器の電流位相について
その他(自然科学)
-
変圧器の一次と二次側で結線が違う場合、位相がずれることがあります。 たとえば一次がスター結線で二次側
工学
-
Δ-Y結線において、二次側の線間電圧は相電圧の√3倍になるのはなぜですか?できればベクトル図を使って
工学
-
4
電力変圧器において、⊿(デルター)結線が必要な理由をどなたか教えていただけないでしょうか。
工学
-
5
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
6
変圧器の結線について
環境・エネルギー資源
-
7
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
8
変流器
環境・エネルギー資源
-
9
対地静電容量って
環境・エネルギー資源
-
10
オープンデルタって何ですか? GPTはオープンデルタだそうですが、結線を見たらスター結線になっていて
電気工事士
-
11
V-V結線での電圧と電流の位相差
環境・エネルギー資源
-
12
くま取りコイルって?
工学
-
13
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
14
零相電流
物理学
-
15
dBm → V の変換方法
物理学
-
16
ESって?
環境・エネルギー資源
-
17
三相同期発電機の公式にある√3
シェフ
-
18
三相デルタ結線の相電圧、線間電圧について教えて下さい デルタ結線の電圧は、電源電圧がEとすると線間電
物理学
-
19
GPTの制限抵抗について
環境・エネルギー資源
-
20
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
変圧器の二次側を接地するのは...
-
5
静電容量って何ですか?
-
6
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
7
20Aは何W使用できる?
-
8
メガーで壊れる?
-
9
母線電圧って何ですか?
-
10
50KVAのトランスで
-
11
交流には3相がよく用いられます...
-
12
三相回路各相の電流値の求め方
-
13
絶縁抵抗について教えてください
-
14
三相200Vの電流低下
-
15
ニクロム線が熱くなる仕組み
-
16
米国の3相電源の電圧仕様を教...
-
17
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
18
単相三線式配電の電流の流れ方...
-
19
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
20
しきい電圧とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter