
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一般的に銭湯にはそのような事は書いて無いと思います。
銭湯は自宅に風呂がない人のためにあるもので、「公衆浴場」に分類され、皮膚病や伝染病の人は入洗させてはいけないとゆう法律があるけど、入墨の有無で差別はできないはずです。
スーパー銭湯や温泉三昧「公衆浴場」ではなく「その他の浴場」なので規約は自由に決められるため入墨の人を断ることができます。国籍は関係ありまません。その風呂に入るための規約ですから。
No.4
- 回答日時:
ソープは
昔は「トルコ風呂」と言っていましたが
トルコからの声で
今の「ソープ」に変わりました
何か
大きな声があれば
お断りというのも
消えてくるんじゃないですか
ただ
今は
誰も文句を言わないだけとか
例えば
タトゥーを入れている
外国の有名人が入れなかったとか
そういうことで
話題になるとか
No.3
- 回答日時:
日本では刺青をしている人は暴力団が多いので、そんな人が来ると他の人が怖がって来なくなるので書いてあるのです、外国人や一般の人の刺青を対象にしているのではないのですが日本では刺青=ヤクザのイメージがあるのです、これが外国とは事情が異なる点です。
。刺青ををした暴力団の人たちが利用できる銭湯は他にあるので困る人はいません、私は大人しくしているので暴力団にからまれる事も無いので怖さは感じませんから、刺青の人ばっかりの銭湯にも普通に行っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
プリウス陰謀
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
アメリカは信用できますか?
-
京都議定書にアメリカは?
-
トランプの大統領住人演説きい...
-
もし、トランプ前アメリカ大統...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
アメリカは貧富の差が激しいの...
-
どうしてアメリカ人はあんなに...
-
どうして日本人は旧正月ガン無...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
結局、在日外国人への差別や偏...
-
苗字に金がつくひとって・・・
-
シナチクって差別用語だと聞い...
-
苗字が金田の方は在日コリアン...
-
ミヤネ屋に、出演している人間...
-
どうして、シナ人と言ってはダ...
-
祖父は朝鮮出身かも?
-
外国人の入店の最善な断り方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここでロシアを粘り勝ちさせた...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
ネトウヨの甘さ
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
アメリカって軍事力だけしか強...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
日銀がマイナス金利にしたこと...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
日本とアメリカの統治機構の違...
-
アメリカが嫌いだと公言する日...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
中国の「気球」について
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
議院内閣制のメリット
-
アメリカは恐い、危険な国ですか。
-
戦後、アメリカからはどのよう...
おすすめ情報
俺は痛そうだからやりませんが、外人の観光客とかがワンポイントで入れ墨入れてるの見ても今でも特に驚きません。
日本人が入れてたらヤクザっぽくてちょっと近付き難いけど(笑)日本人で入れてる人は、何故かヤクザっぽい人ばっかりですからね(笑)
俺は元アメリカ空軍の曹候補生ですが、実は軍隊辞めて日本に帰る時に友達に勧められました(笑)https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12836528.html
記念に入れて帰れよ(^^)とか言われましたが、いや俺は日本に帰るからなぁ(笑)と丁重にお断りしました(笑)