
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 数十年も経過してるのが、どういう評価されるのか、心配です。
納付通知書には、「不服があれば申し出よ」と記載があるはずです。
これには、期限も示され、法上でも時効があります。
不服申し立てを辞退していたことになるので、
時効もやむを得ない、と納得するしかないでしょう。
高齢の親の、終活を手伝っています。
どこでこうなったのか?分かりません。
あす、月曜日に役所に行って、
どうしたらいいのか、聞いてきます。
おそらく、ご指摘の通りになるでしょうね。
再度の、回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
昔の制度は十分確認できていませんが、
市道となる場合は分筆して名義変更するのが第一です。
この場合当然自分のものではなくなるので固定資産税はかかりません。
分筆しないセットバックなどの場合は申請により、固定資産税が軽減されます。
数十年前のことであれば境界線などもあいまいだったりするので、
実は分筆済みだったということもあり得ます。
いずれにしても固定資産税の課税は市区町村なので、
市区町村の固定資産税担当課に問い合わせましょう。
払いすぎであれば5年の時効にかかる前のものについては還付されます。
時効にかかった分については、還付されません。
ご回答下さいました通りに、
役所に行って、手続きしたいと思います。
時効もやむなし。
スッキリしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税評価額の見直しの希望 2 2022/04/20 10:39
- 相続・譲渡・売却 固定資産税・都市計画税 先日、夫の義実家は固定資産税380万円以上払っていると聞き驚きました 義両親 1 2022/05/20 13:46
- 相続・譲渡・売却 相続時の不動産価格について 3 2022/06/28 02:26
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税が毎年400万円って、高額な部類ですか?? 兼業農家で、固定資産税を毎年400万円払ってま 2 2022/05/23 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検切れ時の自動車税について
-
領収書に収入印紙を貼らなかっ...
-
偽名で働いてしまいました
-
市民税未納でした。
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
自動車税の口座振替に何故ネッ...
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
都民税市民税が7万近い金額で払...
-
自動車税の変更?
-
1月に車検を通して、税金、重量...
-
自動車税の支払いについて コン...
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
道路なのに、固定資産税を払っ...
-
源泉所得税の納付書の訂正
-
結婚により引越しした場合の自...
-
軽自動車税の督促状
-
自動車税の滞納
-
自動車税の分割?
-
新築です、塀をすると税金あが...
-
大阪府民なのですが車の納税を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
偽名で働いてしまいました
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
延滞金の計算について
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
修正申告で納付した場合の延滞税
-
税金の振込用紙について。
-
軽四自動車の税金納付
-
固定資産税の延滞金について
-
親の税金滞納について
-
サンルームを付けた場合の固定...
-
固定資産税の納付書を間違えて...
-
固定資産税というのは何故払わ...
おすすめ情報