アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば同じくらいのお金を出したとしたら、ノートパソコンの方が利便性はあるけど性能はデスクトップの方が上回るという感じですか?
大まかに言って。

A 回答 (9件)

ノートパソコンは、キーボード・マウス(タッチパッド)とディスプレイ、バッテリが一体になっているのが特徴ですね。

その分コストは高くなります。

また、筐体(ノートパソコンのケース)やキーボードとタッチパッド、マザーボードとバッテリは専用設計ですから、量産効果は限定的です。CPU やメモリもノートパソコン用ですが、これは汎用品と言っても良いでしょう。ストレージは交換可能で、デスクトップパソコンと共通の部品が使われます。
※2.5 インチ HDD はノートパソコン専用に近いですが、SSD になった 2.5 インチ SSD は、デスクトップパソコンでも使われています。最近は、どちらも NVMe M.2 SSD が殆どですけれど。

デスクトップパソコンは、メーカー製を除いて特殊な部品は使われていませんので、後から部品の交換が可能です。メーカー製のデスクトップパソコンは、ケースやマザーボード、電源と言った主要部品が自社製の場合が多く、これらは汎用にパーツとの交換ができないですね。もしくは、使うための改造が必要になります。

それで、同じくらいの価格での比較では、ノートパソコンはディスプレイ、キーボード、タッチパッド、バッテリがそれに含まれていますので、本体側のスペックは、デスクトップパソコンより低い場合が多いです。

デスクトップパソコンでも、モニターやキーボード、マウスを込みで考えると、同じようなスペックになるでしょうけれど、それ以外にも差が出るケースが見受けられます。

それは、狭い筐体に発熱する CPU と GPU を、入れているための発生する放熱の問題です。どうしても温度が高くなりますので、排熱の関係でデスクトップパソコンのスペックより性能が抑えられてしまいます。デスクトップパソコンは、大型の CPU クーラーや簡易水冷 CPU クーラーなどが使えますが、ノートパソコンは、ヒートパイプを使った小さな空冷しかありません。

これは、温度が高くなり過ぎないように性能を抑えるしかありません。ノートパソコンの最大の弱点で、ゲーミングノートパソコンではこれが特に顕著になるでしょう。

デスクトップパソコンの GeForce RTX3060 12GB に対し、ノートパソコンでは GeForce RTX3060 6GB Laptop が使われます。これも性能差があります。これは、GeForce RTX3050 でも同様です。

GPU PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

GeForce RTX 3050 Laptop VRAM 4GB TDP 75W  スコア=9,147
GeForce RTX 3050 VRAM 8GB TDP 130W     スコア=12,704
GeForce RTX 3060 Laptop VRAM 6GB TDP 115W スコア=13,001
GeForce RTX 3060 VRAM 12GB TDP 170W    スコア=17,051

と言う訳で、概ねその認識で間違いありません。同じスペックのように見えても、実際は性能が違うので差が更に開くことになります。これは仕方ないですね。
「ノートパソコンとデスクトップパソコンって」の回答画像8
    • good
    • 0

CPUの性能としてもノートPC用のモバイル用よりもデスクトップの方が性能が高くて若干だが安価


メモリも若干ですが、デスクトップ用の方が安価ですからね。また速度が速いこともあったりする。

よって、デスクトップ用の方が性能が上回るってことになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん本当にありがとうございます!
すっごく参考になりました!

お礼日時:2022/10/24 21:33

その理解であってます。

付け加えるならデスクトップは、自由度・拡張性が大なので注文住宅に近い。ノートパソコンは、どちらも小で建売住宅に近い。そういった違いもあります。
    • good
    • 1

そうです。


ただ一般的に使う性能なら価格が違うだけで同等な性能の物もあります。

16インチMacBook Proで
10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max
64GBユニファイドメモリ
4TB SSDストレージ
674,800円(税込)
Mac Studioなら同スペックで
446,800円(税込)
Bookは高いですね。

研究で専門的に演算をする場合 最高峰のデスクトップや winなら専門に作ったPCが必要になります。
    • good
    • 0

そうですね。



しかもノートパソコンは持ち運びしますと壊れやすいです。

コンパクトなので狭い部屋での置き使いには向きます。

欠点としましてモニターとキーボードの交換が困難な点もあります。

デスクトップは本体のみ買い替えということが可能です。

そして性能ですが機械というのはコンパクトなほど値段が上がる傾向があります。

そしてコンパクトな程、排熱が難しく最大パワーが引き出しにくくなります。

とは言え、今時の若い人はパソコンの性能を引き出すほど素早くパソコン操作出来る人は少ないですしノートパソコンでもCPU性能が向上しているのでそこそこの用途では処理遅れは発生しないようになっています。

パソコン操作に精通しているならメインはデスクトップ。そうでないならノートパソコンかタブレットパソコンがオススメとなります。
    • good
    • 1

ノートパソコンの利点は持ち歩きができることですからね


小型化する分だけ予算がかけて作られているし、軽量化、排熱を抑えるために工夫もされていて、その分予算がかかる
必然的にノートのほうが高めになるってことです

デスクトップの良さはノートPCでは無理なスペックを再現できること
同予算なら性能が上回る場合が多いこと
部品交換による改造、スペックアップがしやすいこと
故障時に全修理に出さないでも修理できる可能性が高いこと、例えばモニターがおかしくなったらモニターだけ買ってくればすぐ使えるけど、ノートはまるごと修理に出さないとならない
    • good
    • 1

そうでしょうね。


デスクトップPCの筐体を開けてみるとスカスカです。風通しが良い。
ノートPCは発熱で熱暴走しますからね。
https://signyamo.blog/thermal-runaway/
    • good
    • 0

昔は、デスクトップは高性能、ノートは低性能、でした。


今は、デスクトップは低価格、ノートは高価格、に変化しました。
    • good
    • 0

おっしゃるとおりです。


ノートパソコンは液晶が付属しますし小型化しなければなりませんし機構も複雑です。
その分のコストが乗るので、デスクトップよりは性能は劣ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!