dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か私のマイナスな事にだけ反応する友達がいます。

彼氏の話をしたらイケメンではないけど、好きなタイプの顔って言うと、イケメンじゃないんだ。と意味ありげに復唱します。
他の話の部分はスルーなのに、、、
他にも、接客業で楽しいことばかりですが、嫌なことがあると、嫌なお客さんなんだ。とか、、、

母と普段仲良いし良好と話していますが、喧嘩することもあります。
そうすると、仲悪いんだ。喧嘩したんだ。とそこを意味ありげに言います。
楽しい話はそーなんだー!いーじゃん!くらいなのに。

そこを重視して会話してないのに、ネガティブなところだけ汲み取るのはなんでなのでしょうか?

人の不幸が嬉しいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 友達やめたら?と言われたらそれまでですが
    友達やめたいわけではありません。
    ただいつも腑に落ちない部分が多いので、帰ってからモヤっとすることがあります。

      補足日時:2022/10/27 23:31

A 回答 (2件)

あなたがそう言う感覚なだけで


友達がそう思っているかどうかと
言うところはあるでしょう。。。

自慢話というか、つまらない話という感覚は
なくはないと思います。

仲良しとか好きなタイプとか、聞いてもいないことを報告されているわけです。

その中で、話を広げられて面白がれるのは
そのネガティブなところなのでしょう。
    • good
    • 0

逆にあなたがあなたのような話を他人から


受け取ると素直に楽しいのでしょうか?

つまらなくないですかね。。。

一般的な仲良し話聞いても、何も面白くはない気がしますが。。。
面倒くさいので、適当に流しませんか?

変な性癖で仲良しとかなら、まだ、面白いとは
思いますが、ごく普通のごく普通な仲良し話を
聞いて楽しい人はいるのでしょう。。。

へぇー仲良いんだね。。。。それで?
何が言いたい?って感じしかしないのですが。。。

マイナスなことだけに反応しているのではなく
面白くない話を付き合ってもらっているに
過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お互い色々家庭事情も知っているし、10年以上の仲なので、その様な報告会話になっているだけで、仲良いことを自慢しているわけではありません。
例えば、こんな時、ネガティブなワードを拾うとかいう例です。
他にも会話はしてます。
だから、友達やめたいとかではなく、モヤッとするのでなぜ?かなと言う風に書かせて頂きました

お礼日時:2022/10/27 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!