
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
最新のスタッドレスタイヤは、氷上性能はかなり向上しています。
もし、スタッドレスタイヤで走れない場合は、チェーンを装着して走ることになります。急のつく走行はやめ、徐行してください。中古スタッドレスタイヤは、アイスバーンは劣化すると思います。アイスバーンは路面状況により、走れないことがあります。過信はしないでください。No.7
- 回答日時:
効果といっても程度がいろいろ。
乾燥舗装路での効果を100、とすれば、ないよりは増しの1程度から100の効果まで。
きれいなガラスに指を押し当てて滑らせば、かなりな抵抗を感じます、金属等硬いものでは。それほど感じません、その違いがあります。
材質の柔軟性、溝の深さが大きく影響します。
確か効果を期待するときは溝の深さの限界はノーマル?よりは厳しいはずです。
ある・ないの二者択一思考の人の場合はそんな質問にしかできないのでしょう。
No.6
- 回答日時:
前提としてですが、スタッドレスタイヤは滑らないタイヤではありません。
滑りをコントロールできる範囲におくタイヤです。従いまして、滑る前提で運転して、コントロールできる運転を心がけます。
No.4
- 回答日時:
実際にJAFが実験した結果がこちら
↓
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learni …
アイスバーン(氷盤路)では、タイヤチェーンには劣る物の
他のタイヤと比べたら、はるかに優れた性能を発揮します
また、圧接路では他のどのタイヤより優れており
圧接路、アイスバーンの両方で安定した能力を発揮する
それがスタッドレスタイヤです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
イノシシに突っ込まれて車が破壊されてしまいました。 夜のドライブ中、草むらから飛び出してきた大型のイ
車検・修理・メンテナンス
-
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
4
ディスクローターの錆 パッドが当たる面ではなく、側(と言うか)のサビを落とす方法ないでしょうか? 思
車検・修理・メンテナンス
-
5
【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口
車検・修理・メンテナンス
-
6
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
7
サイドブレーキが効いているかの確認
国産車
-
8
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
9
これ、朝、車につけられていたのですが、何と思いますか? いたずらだと思います。
その他(車)
-
10
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
11
車の内装について用途不明な箇所があります。写真を添付させていただきます。 助手席側のダッシュボードの
国産車
-
12
【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか?
国産車
-
13
至急おねがいします タイヤを縁石にぶつけてしまいました 2週間前に4つタイヤを新しくしたばかりでショ
車検・修理・メンテナンス
-
14
この白い高級車は何ですか?
その他(車)
-
15
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
16
中古で買った軽バンが一日で故障してしまいました…
車検・修理・メンテナンス
-
17
再度質問 運転中このような画面になり エンジンとブレーキが効かなくなりました 原因教えて下さい 仕方
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車で高速道路を100オーバーで運転するのはエンジンに悪いですか? 夏場とくに
車検・修理・メンテナンス
-
19
なぜ昔の車のヘッドライトは丸形だったのですか?
中古車
-
20
売られている国産車で、ヘッドライトが黄ばまない国産車はどの車ですか。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
5
ドラレコが突然「リアカメラケ...
-
6
車のサビ具合について
-
7
ヘッドライトが片目で走ってる...
-
8
研磨剤入液体ヘッドライトクリ...
-
9
日野レンジャー26年式のES...
-
10
マツダ デミオ(DE3FS) にバッ...
-
11
縁石にかすってしまいリムが写...
-
12
●(通勤等で)長い 走行距離を走...
-
13
車 エアコンクリーニング 頻度
-
14
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
15
日本を除くアジアンタイヤで、...
-
16
車の傷
-
17
ハイゼットトラックジャンボ エ...
-
18
フロントガラスに小さい傷があ...
-
19
車のマスターバックが故障しか...
-
20
モビリオスパイクの運転席、ヒ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter