dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校を辞めるという選択についてどう思いますか?

私が高校を辞めたい理由はほとんど無いと言っていいです。一つ言うとしたら、昔から目立ちたがり屋で辞めることで目立てたり、他の人と違うことをしたいと言う思いがあります。友達もいますし、楽しいですが、毎日同じような日々でどうも、つまらないと感じます。

勉強もしっかりしていて、旧帝大の上の方を狙っています。高2です。まだ未修分野がいろいろあります。大学で学問を学びたいと言う気持ちは人一倍つよいとおもいます。
今高校をやめて、塾で勉強し、大学に入るのは相当難しいでしょうか?
そして、高校を辞めると言う選択はこの浅はかな理由ではやめた方がいいと思いますか?
少しでもこれに対して客観的な意見が聞きたいです!
お願いします。

A 回答 (6件)

辞めるのは、一時の目だち。


辞めずに、一生目立つ道を見つけましょう。
    • good
    • 0

本当はしないだろうけど、客観的に言うと、目的と手段が合ってないです。



目的が目立つことと書かれていますが、今時高校退学は良く有る話で目立つことは叶わないし、質問者さんが退学したという小さなニュースは半日で飽きられます。

また、大学へ進学するという目的と、退学して塾へ通いながら高卒認定試験受けて進学するのも面倒なだけで、目的と手段が合っていません。

目立つという目的が教えて!gooでという解釈だったとしても、私の回答を含めても5件なので、全然目立ってないです。

ご自身の人生なので、好きにしたら良いです。その代わり、自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

旧帝大って意外と簡単なので、東大を目指しましょう。

目立てますよ。
    • good
    • 1

辞めたら良いと思います。


 普通は頭で考えたら想像つきますが、やってみなければ分からないタイプの人間も沢山いますから。
    • good
    • 0

思いついたならやってみましょう!


今しかできないことですから!
    • good
    • 0

>この浅はかな理由ではやめた方がいいと思いますか?



はい、やめた方がいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!