dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分より人の事で悩むことありますか?

A 回答 (7件)

ほとんどがソレですよ。


何故ならば・・
他人が自分に及ぼす影響は、
こちらではコントロール出来ないから
    • good
    • 0

あります。


自分の事は自分で何とかなりますが、これが自分の家族の誰かが、悩んだり苦しんだりしていても代わってあげる事が出来ないので、自分の事以上に悩んでしまいます。
    • good
    • 0

ないです


悩んだって どうしようもないことですから
他人が便秘で悩んでいるからと言って 
代わりに自分が快便してあげても本人の解決にならないでしょ
私は無力で無知ですから何の役にも立ちませんから
悩むだけ無駄です。
    • good
    • 0

いつも

    • good
    • 0

他人>>自分てのは、アリアリですね。


管理職に良くあることなのですが、自分の成長より他人の成長を気にし過ぎる余りに、思い悩むことが多々あります。
私自身もふと気づいた時に、自分の喜び、幸せを後回しにして、他人の喜び、幸せを求めることが多々あります。
    • good
    • 0

ありますよ。

自分のことは悩んでも仕方がないことに思えます。
    • good
    • 0

あるでしょうね。


その人が自分にとってとても大切なひとであれば
自分よりもその人の事の方を悩むことはあるでしょうね。
恋人や旦那や妻、そして子供など。
自分にとってとても大切なひとであれば自分よりも
相手の事で悩むと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!