
バイトの交通費についてもやもやしてます…
先日、駅構内のお店にバイトの面接に行き、その場で採用されました。
募集要項に交通費支給と合ったので、条件もよく応募したのですが、面接中に通学区域で定期を持っているなら支給できないと言われ、緊張していたので、その場では分かりましたと答えたのですが、冷静になったらもやもやして…
定期を切れば支給してもらえるのか、長期休暇などは定期をとるつもりはないので、その間だけ支給できるのか、など聞くのは非常識ですか?
No.3
- 回答日時:
非常識ではないですよ。
長期休暇などで定期がない時期の交通費は必ず支給して貰いましょう!最初が肝心ですので聞ける時に確認した方が
いいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 失業保険受給中に、内定している会社で正式な入社前に1日4時間以内の研修を3日しました。 研修をしてい 2 2022/05/31 09:47
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 交通費が出ないバイトについて。 試用期間は最低賃金でその後1200円 1200円という時給、仕事内容 7 2023/02/08 16:33
- その他(就職・転職・働き方) のうちに罪になるのはどれか教えてください。交通費の問題です 全部条件はA区(場所)です。 A区にB社 2 2023/03/25 09:12
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 所得・給料・お小遣い 今のバイトを始めて約1ヶ月半です お給料は2度もらいました。 出勤は電車で週5勤務で切符を買っていた 3 2023/05/26 08:53
- アルバイト・パート 某有名焼肉店でアルバイトをしてる高校2年生です。時給、交通費について質問です。 私のバイト先は、ホー 4 2022/07/30 11:26
- アルバイト・パート 倍率10倍のバイトって珍しいですか? 3 2023/02/09 16:22
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- アルバイト・パート アルバイトについて。 4 2023/01/29 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新社会人、定期券を買うための...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
社内結婚者への会社からの祝い金
-
求人票に交通費の記載が無い
-
バイトの交通費についてもやも...
-
バイトバックレた方、やめた方...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
金曜午前中に、翌月曜の有休入...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
総務がわからないというので教...
-
これからの生活防衛について
-
マックでバイトをしていますが...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
アクセスで特定のレコードを非...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
退職日までの欠勤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
就職した月の交通費は?
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
ファミレスの制服について。
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
退職時の支給品返却について
-
バイトの交通費についてもやも...
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
支給された制服は返却すべきか
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
最終出社日後の賞与支払いにつ...
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
退職時の定期代について
-
再就職手当は何日で出ますか?
おすすめ情報