dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職時、縁を切りたくなかった後輩に、最後「連絡先を教えてもらいたかったんです」と言って、LINEの交換をお願いした時、

「LINEでいいんですか(苦笑)?」と、少しバカにしたように苦笑いをしていたのですが、この笑いは何だと思いますか?

普通、今後会うことはないかもしれないような人とは、LINEではなく、他の連絡先を交換するものですか?

最後、その後輩には、嫌われてしまっている気がしていたので、せいぜいLINEかな、と思って、LINEにしたのですが、LINEの交換って、そんなにズレてますか?

A 回答 (4件)

>それにたいする返事


とは???

>お世話になりました
>こちらこそ
の後は、相手からではなくあなたからの
返しになると思いますが。。。

何を返したのでしょうか?
それとも何も返さずに返事を待っていたのでしょうか?

だとしたら、一生返事は来ませんよね。。。
それだけで返事が来るもだと思っていたら
それはあなたが単に自意識過剰です。

聞いておいて受身なのは、あり得ません。。。
    • good
    • 0

LINEの交換は、別に普通と思いますが、その後輩は他のsnsを交換したかったのでしょうか…。


あなたと密な関わりがしたかったとか?笑
馬鹿にした…というより、会う事ないかもしれないのに、わざわざ連絡先交換するの?という感じなのでしょうか。

>最後、その後輩には、嫌われてしまっている気がしていたので、せいぜいLINEかな、と思って

この気持ちが相手に伝わったのでは?
社交辞令で交換するくらいなら別に連絡先交換しなくても良かったように思います。
気にしなくて良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>社交辞令で交換するくらいなら別に連絡先交換しなくても良かったように思います。

私、その方に恋をしていたんです…
心から信頼し、心を奪われ、職場ではずっと心の支えだったんです…

最後は、コテンパンに嫌われてしまったけれど、優しかった頃のその方のことが忘れられず、退職して数ヶ月がたった今でも、毎日涙を流して泣いているほどで…

この状態で、連絡先も分からないなんてなったら、多分取り乱して、何をしていたか分からないです…

17歳も年下の男性の方だったんです。
全力で避けられていることが分かっていて、さらに気持ちを伝えるなんて…
流石にできませんでした。

LINEを交換してくれたのが、後輩の最後の優しさだったのかな、と思っています。

LINE交換自体はおかしくなく、気にしなくてよいと言っていただけて、少しホッとしました。
返信を下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/04 21:45

じゃあ、LINEで良いの?


ブロックするけど。。。
既読無視するけど。。。

って感じの人だったと言うことでしょうか?
それはあえて教えて馬鹿にしたかったって
だけですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりません…
私的には、LINEでさえ拒否されると思いつつ、もう最後だから、と開き直って聞いたら、教えてはくれたものの、苦笑いされて、少しバカにした笑いをされて…

おそらく、ブロックや既読無視しちゃえば、連絡取れないのに、いいの?(苦笑) (ほんと、バカだよね…)と思っていたのかもしれません…

不敵な笑いだったのは、事実です…
それでも、帰宅後、改めて「お世話になりました」のLINEに「こちらこそ」と無難な返事は返してくれました。
それに対する返事に対しては、もう返信はありませんでしたが…

LINEの交換自体は、どう思いますか?
アドレスの方がいいのか?
住所と電話番号?!
何が正解なんですかね。

お礼日時:2022/11/04 21:07

多分、退職って話から、せっかくならご飯でも


行かないのかな?と思われたのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは無いんです…
最後は、今でもトラウマになっているほど、冷たく避けられ、嫌われていたので…
「LINE(苦笑)?ハア(溜息)。もうほんと、こいつバカじゃね?ああ、もう無理(お手上げ)」の苦笑いだったのかな…と思ったのですが、LINEの交換って、どう思いますか?
30歳の方です。

お礼日時:2022/11/04 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています