dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうなると思いますか?
1.地球が終わる
2.ウクライナ戦争が終わる
3.第三次世界大戦がはじまる
4.その他(具体的にお願いします。)

A 回答 (7件)

トランプはアメリアファーストですからウクライナに巨額の支援をするバイデンを批判しているので、支援はするがミミッチクなるのでウクライナは大変で負けそうになります、西欧各国も自国のお財布事情が厳しくなっているので、ウクライナ疲れになっているそうですから。


日本は安倍さんがいれば仲がよかったのですが、岸田さんとはそれほど仲良くなれないでしょう、何かとキビシくなりますよ。
    • good
    • 0

トランプは人望もなくインテリ層にコネもなかったので、通常大統領が変われば総入れ替えになる筈のワシントンの官僚たちの大半は、トランプが大統領になっても、オバマが任命した人たちがそのまま残った。

 もし、トランプが返り咲いても、前回同様民主党が任命した官僚が多く残るだろう。 更に、前回は無能のトランプに嫌気がさして、側近もどんどん辞めてしまった。 所詮トランプができるのは、教育レベルの低い不満だらけの貧しい白人層(プアホワイト)を相手にアジテイトするだけ。 既に回答が出ている通り、何も変わらないでしょう。
    • good
    • 1

4、その他・・・同盟国が苦しむ



議会乱入やFBIの家宅捜査など
それでも支持する人がいるようです

トランプ政権当時、安倍元総理がアメリカから買った武器は
過去最高額です
まだ納入されていない武器や戦闘機もあるようですが
軍事費の予算を2倍にした理由はアメリカからの武器代金です

日本では物価高で苦しんでいますが
アメリカは好景気のインフレです

間も無く消費税を15%にしてアメリカから武器の爆買いを
することになるでしょうね
    • good
    • 1

アメリカはウクライナ支援を止めるのでロシアが勝利。

    • good
    • 1

4.北のボクと仲良しなので、今度こそミサイルを止めさせてくれる…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

トランプ氏が出てくるころには、ウクライナ戦争はすでに終わっているので、インフラ系の投資が活発になりそう。



同時に、ウクライナ支援で武器の在庫が不足し、軍需産業にハッパをかけて、増産する。米経済の景気が良くなり、日本も好影響。

沖縄嘉手納に米空軍の最新鋭戦闘機配備で習近平がビビってるとは言え、中国が2年以内に台湾進攻に踏み切れば、関係がさらに悪化する気配。
バイデン氏の尻ぬぐいを余儀なくされる。

中国が侵攻を先延ばしにしてくれれば、緊張だけを煽って、米中軍需産業が双方とも好景気に沸く。日本も武器増産に拍車がかかり、好景気になる。

WW3はすでに米(ウクライナ支援)露代理戦争の真っただ中。西側の支援疲れも見え隠れしているが、露の内部崩壊に期待するしかない。
アフガン侵攻で失敗してるから、ソ連崩壊の二の舞になりそう。
    • good
    • 1

何も変わりませんよ。


金正恩と2回会っても
何も出来ない無能だったよね。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

無能(笑)彼にぴったり(笑)無能よりも能無しのほうがしっくりきます(笑)

お礼日時:2022/11/05 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!