
日本の大学で、とある資格を取りました。
でも、もっと専門的な知識・技術を身につけたいと思っています。
日本では大学卒業レベルの資格ですが、アメリカでは、同じような資格が大学院で与えられているそうです。
そこでアメリカの通信制大学院に入ってその資格を取りたいと思うのですが、日本にいながらアメリカの通信制大学院に通う(?)ことに関する情報がなかなか見つかりません。
日本にいながらアメリカの通信制大学(院)を受験する方法、学校選び、勉強の進め方、実際に通っている方の経験談など、なんでもいいので情報をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もうご存知のような気もしますが、アルクのサイトにオンライン留学の体験談とか載ってますので下の参考URLに載せますね。
プログラムの記載については、60校と多くはないですが。。あと受験方法(requirementの事ですよね?)はやはり各大学のウェブサイトに載ってるのではないでしょうか。これについては自信がないです。
ではがんばってくださいね。
参考URL:http://www.alc.co.jp/sabrd/inet/index.html
No.2
- 回答日時:
オンライン教育が進んでいるアメリカでも、全ての専攻がオンラインで受けられるわけではありません。
US NewsのWebにオンライン教育の特集がありましたので、自分の勉強したい専攻があるかどうか検索してみてください。
以前、学部のオンラインのコースを履修した留学生に泣きつかれて家庭教師をしたことがあります。1度落としてしまって、卒業するためにはチョイスがなく、仕方なく履修したそうですが、相当苦しんでましたよ。
Web上で簡単な授業概要が説明されており、途中の授業は遠隔ビデオを見せられ、後は教科書を読んで、疑問点はメールで質問をして答えて貰う、という方式でした。
だけど、遠隔ビデオでは質問がなかなかできず、メールで質問したくても、そこまで英語で突っ込んだ文章が書けず、教科書を読んでも何が書いてあるか理解できない…、にっちもさっちもいかなくなって、友人に紹介して貰った私を頼ってきました。結局、毎週週末を潰して、教科書を説明する破目になりました。
渡米して4年たった学生でしたが、絶対に落とせない専門科目で、教科書のノルマが週に50ページ以上、3ヶ月間に試験が3回というハードさには根を上げてました。本人が途中でやる気がなくなってしまい、成績はCで、かろうじてパスでした。3ヶ月間一生懸命つきあったけど、私には時間の無駄でしたね。
彼の例から鑑みて、Writingの力がなければ、オンライン授業はきついかもしれません。
参考URL:http://www.usnews.com/usnews/edu/elearning/elhom …
ありがとうございます。
リーディングはなんとかなると思うんですが、ライティングは自分でも不安です。
あせらず1年に1科目ずつでも受けて、いつか資格が取れるといいなと思っているのですが、在籍期間とか、1年間に最低何科目受けなければいけないとか、アメリカの大学のしきたり(?)みたいなのがよくわからないので、そういうことも調べた上で、できれば入学したいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 通信制専門学校について質問です。 現在大学に通っていて将来医療ソーシャルワーカーに興味があります。 3 2023/07/28 13:03
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
結婚について悩んでいます。
-
私はアメリカ出身です。は、I'm...
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
卒業日とは…?
-
バイトで短期留学するのでやめ...
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
カンニングをしました
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
交換留学中の成績不振
-
いまから登場しているのは一年...
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
人生の成績表
-
準ずるの使い方について
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
エクセル 成績順に並べ変えたい
-
受験について教えて下さい。 受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
私はアメリカ出身です。は、I'm...
-
アメリカ 入社式も9月なので...
-
何故アメリカ人は学生(勤勉)⇒社...
-
アメリカで犯罪心理学を学びたい
-
留学先を決めるとき・・・
-
37歳 中卒でMBAチャレンジ
-
アメリカ学生ビザ エッセイの...
-
大学留学するかどうか悩んでい...
-
アメリカに留学しに来ました。...
-
薬剤師
-
コピペ
-
アメリカの医師免許取得法!
-
アメリカの大学での先進分野って?
-
留学中のうつ病について。
-
帰国後の事、留学の目的などで...
-
米・メディカルスクールについ...
-
米大PhD課程での資金難
-
コミカレからUCLAに行くのに奨...
-
そろそろ進路の季節
おすすめ情報