アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世界の電気自動車会社の台頭により日本の自動車産業は衰退しますか?自動車の営業マンの未来はどうなりますか?

A 回答 (6件)

回答:電気自動車会社と関係なく衰退する。


そもそも営業マンが相手するのは日本なので、総人口、および運転人口の減少する日本では営業マンも減少する。
    • good
    • 1

衰退する、という説が有力ですね。



ガソリン車と比べて、電気自動車は
作るのが簡単なので
人件費の安い途上国、特に
中国辺りが有利だ、とい言われています。

そうなれば、営業マンの将来も暗く
なります。

ただ、本当に電気自動車の時代になるか
はまだ判りません。

テレビもそうだったでしょう。

大画面はプラズマで、中小は液晶になる
というのが通説でしたが
実際は、液晶技術が発達して、液晶一色に
なってしまい、プラズマは姿を消しました。

将来予測ほど難しいモノはありません。

それでトヨタなどは水素自動車も
手がけている訳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いざというときの為にトヨタは水素開発なんですね。勉強になります。たしかにプラスマテレビはなくなりましたね。わたしなんか地デジになってはりきってプラスマテレビ買ったものです。でも何年かして液晶の時代になってしまい、プラスマテレビなんか電気代かかるし、やっかいなものになってしまいました。

お礼日時:2022/11/08 12:21

もちろん衰退するよ。



水素自動車という手もあるけど、水素は輸送・貯蔵インフラの構築が難しい。
電気にはそれがないので社会への浸透スピードは比較にならない。

生き残る技術とは「優れた技術」でなく「国際標準を取った技術」である。
電気が普及すれば水素の出番はもはやない。

自動車営業マンは外資の下請けになる覚悟をした方がいいね。

ついでに言うと、自動車市場を失ったら日本経済に先はない。
世界に通用する日本のマス産業はもはや自動車しかない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

私も水素なんてだめだろうの認識でした。結局、電気自動車なんてのは世界の他国のハイブリッド車潰しなんですかね。なかなか日本の自動車産業には厳しい時代来そうな予感します。ホント自動車産業落ち目になったら日本経済はいたいですよね。先行き怖いです
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2022/11/06 20:25

リチウムイオン電池の重要な素材であるコバルトの埋蔵量は極めて限定されており、価格も高騰している。

 リチウムイオン電池搭載のEVに一点張りのテスラのようなメーカーはその内衰退するだろう。 トヨタのように燃料電池、水素燃焼エンジンなど、化石燃料を燃やす以外のあらゆる動力機関に賭けているトヨタのような自動車メーカーが最終的には勝者となるのは間違いない。 それに、水素燃焼エンジンなら、日本の得意分野の内燃エンジン産業を活かすことができる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

水素ですか?!私の認識では水素は完敗したとの認識でした。勉強になります…

お礼日時:2022/11/06 20:19

ならない。


EUなんかも電気自動車以外に着目して、水素系の開発に舵取りしています。
トヨタの判断が、今は一番であると、世界が気付き始めているよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

水素なんですか?!勉強になります…

お礼日時:2022/11/06 20:17

部品製造子会社の集約は進むでしょうね



ネット販売も導入されるでしょうけど
流石にAmazonで車買おうとは思わないな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!