dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、全国で市街地に熊やイノシシ、猿が出没して住民が被害を受けた。何とも気の毒です。私所ではカモシカやタヌキが来た。何か異常では?恐らく山に餌がないからだと思います。更に山を切り崩して宅地化したのも要因では?

A 回答 (2件)

よく言われるのは、宅地化が進んで緩衝地帯になっていた里山が少なくなったのでいきなり野生動物が宅地にあらわれる、ですね。



餌が山に少ない、というよりも、ゴミなど含めて宅地のほうが餌が得やすいということもありそうです。
    • good
    • 0

おっしゃるように、獣のエリアと人間の居住空間が非常に近くなっているのは確かだと思います。

宅地化も大きな原因の一つだと思います。
それと、人間が捨てる残飯の味を占める事も大きな原因です。
自然界にはない人工甘味料がたくさん入った食品は、獣にとって強烈な刺激として残ります。その味を求めて人間の空間に入ってくることも専門家の間で問題視されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!