dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上にあげると、残念な結果に。

そんなに、差はないんですけどね、

新卒も、キャリアも、中途も、、


違う会社ですが、100人の応募者から、

採用ゼロ

どんな人材求めてるか、謎です

ハロワ案件で、無料だから、悪戯に求人出してるのかな?


とか、かんぐりたくなります


余程能力ある人別にして、

転職って損ですね

年収だけじゃない、

年収上がれど、居心地悪いなら、失敗かと、、



サラリーマンは、仕事にしがみつくしか、ないような気がします


上に、行けばそれなりの苦労

下にいたら、年下に抜かれるし、、

話戻して


受験、就活


難易度、どちらが、高いとおもいますか?

経験談でもかまいません

A 回答 (2件)

就活の方がむずい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2022/11/12 20:56

私は受験は推薦のみ


就職は自分で見つけて会社に頼んで学校に求人を出してもらって応募しましたから100%採用されています。一度も挫折は味わっていません
パートも求人先が欲しい時間帯に入れる人材として応募しますので落ちたことはありません
会社が倒産して無職になっても実績があり 倒産した会社の業務を受け継いだ会社から、企業から指名の依頼があるので
働いてほしいと求められて再就職しています。
実績と人柄が物を言うと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校からの就活は、ほぼいけます。

転職ですね、大変なのは

お礼日時:2022/11/12 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!