
アメリカの中間選挙について疑問に思った事が四つありまして、質問です。
疑問01
中間選挙は大統領選と違って、選挙がなかった州がいくつかある(例えばテキサス州やミシガン州)。
中間選挙は、その年によっては選挙がない州もあるのか?
疑問02
結果としては民主党が上院を多く獲得し、選挙を制したと見られるが、仮に共和党が下院を多く取れば「ねじれ国会が起きる」と言われている。これはどういうことなのか?
疑問03
ニューヨークやカリフォルニア等を含む都市は民主党が勝利したが、フロリダは共和党が勝利。フロリダも都市だと思うが、大統領選挙も含めて何故共和党が勝利するという展開が多いのか?
フロリダに住んでいる人達は“アンチ民主党”が多いのか?
疑問04
今年の中間選挙はジョージア州だけが、開票は来月ということになっているが、何故ジョージア州だけ来月なのか?
私は中間選挙に選挙についてわからないことが多く、疑問に思ったことも多くあるのですが、上記に挙げた四つの疑問について教えてください。
お願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
疑問01
下院は2年ごとにすべての議員が改選になりますが、上院は議会運営が滞ることがないように、期間をずらしてそれぞれ6年の任期を務めます。したがって総議席数である100議席の3分の1(または3分の1プラス1議席)が2年に一度改選されるという仕組みです。
疑問02
「ねじれ国会」とは政権党ではない野党が、上院か下院どちらかの過半数をとる現象のことです。これは日本でも同じで、野党が衆議院か参議院どちらかの過半数をとれば、こう呼ばれます。
日本の二院制と違い、アメリカでは上院と下院がほぼ等しい権限を持ちます。つまりそれだけ政策の成立などに時間がかかったり、バイデン大統領の民主党が下院で提出した法案が否決されたり、その逆に共和党が下院で提出した法案が、上院で否決されたりすることが可能になるのです。
疑問03
>フロリダに住んでいる人達は“アンチ民主党”が多いのか?
いいえ、フロリダでもオーランドや、タンパ、マイアミといった都市部は民主党支持者の方が多いです。しかしそれ以外は伝統的に共和党支持者が多いです。比較的金持ちの白人は宗教的に共和党よりですし、ヒスパニック系の人が州の3割ぐらいいますが、こうした人たちの中にも強固なカソリックも多く、そうした人たちは、中絶やLGBTQなどの政策に反対する傾向が強いです。
疑問04
アメリカは「合衆国」なので、州の権限がとても強いです。選挙のやり方も全国一律ではなく州ごとに決められます。ジョージアは州の法律で、立候補者の誰か1人が50%を越えなければ再選挙と決めているので、来月12月6日に上位2人でも決選投票になるのです。
最後までもつれたアリゾナ州では、一番高い投票率の人が当選と決められていますので、今回も当選したマーク・ケリー議員の投票率は50%に届きませんでしたが、当選となっています。

No.3
- 回答日時:
1
下院は総選挙だが上院は日本の参議院と同じ改選選挙。
上院の任期は4年。
中間選挙で選挙を行う州と大統領選挙と同時に行う州がある。
2
国務長官の承認権は上院にあるので、各長官の人選は滞りなく行える。
しかし法案は下院で通らず成立しない公算が多くなる。
その場合共和党の主張に歩み寄ったり共和党を切り崩したりなどの議会工作が必要になる。
3
それはその土地の特徴というほかない。
日本でも、地方なのに妙に野党が強い選挙区がある。
4
決戦投票だから。
つまり上位2人で改めて選挙をやり直すということ。
何かと準備が要る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 南部政策以降の共和党動向 1 2022/04/20 16:12
- 政治 アリゾナ州の知事選は民主党候補のケイティ・ホッブス州務長官と共和党候補のカリ・レーク氏が 1 2022/11/09 20:55
- 政治 アメリカの前大統領のトランプ氏が、132年ぶりの快挙を達成できる可能性 3 2022/08/17 10:25
- 政治 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね? 1 2022/12/08 12:23
- 政治 米国の大統領が死亡した場合 3 2022/07/29 21:23
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 政治 衆院選や参院選、統一地方選などで疑問に思う事があります なぜ、開票率ゼロだったり、票が一番高くもない 8 2023/04/10 18:12
- 行政学 中間選挙 4 2022/11/18 10:43
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 政治 日本も、アメリカのように、検察官は選挙で選んだ良いですよね? 2 2023/07/12 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
参議院選、岡部まりさんの敗因...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
裏金マンセー、パー券マンセー...
-
東京都知事選挙
-
非改選の意味を教えてください。
-
政治家に良い印象は有りますか?
-
集団ストーカーと共産党
-
東京15区。共産党が支援した酒...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
「ネット選挙を解禁」 来夏の参...
-
細田衆院議長に続き吉川議員が...
-
日本人の一部の方は日本を破壊...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
都知事選、なぜ小池になる可能...
-
間接民主主義と議会制民主主義。
-
選挙日の選挙運動は、ダメなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報