
アルバイトについて質問です。
バイトを辞めた途端社長も店長も連絡先をブロックしたのですがその前に約束していたのが店のユニフォームを洗って返す事なのですが私は何の連絡もなしに作業場に洗濯済のユニフォームを返しその後給料日を待っていたのですが2日も働いて1500円しか入っていませんでした。さすがにおかしいと思い社長のLINEをブロ解して聞いてみたのですが「ブロックされて連絡も取れない状態でユニフォームも返して貰ってないので給料から差し引きました」と言われました。私は無断でユニフォームを返してしまい誰の確認もなくそのまま過ごしていた事は私が悪いですが、だからといって給料を差し引くってどうなんでしょうか。私が悪いですが働いた時間で頂いた給料を挟むのはどうなのでしょうか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>働いた時間で頂いた給料を挟むのはどうなのでしょうか
労基法違反だよ。
制服代などを勝手に差し引くのは禁止されているからね。
それは会社へ文句を言うのもいいし、労基署へ行くのもいいし、なんなら裁判やってもいい。
2日働いたという事なので、当初もらえる予定だった2日分の給料から当初から差し引かれる予定だったものを差し引いた金額を受け取る権利はある。
制服は返したとのことで、それが無断だったとしても洗濯や分かるように置いたなどきちんとした形で返却していて会社側も誰の者か不明でも適切に受け取っていれば、制服代として差し引かれた額も当然支給される。
ただ、その給料のこと以外では質問者に過失があるので、そういった部分については会社側へ損害を賠償する義務がある。
また、2日しか働かずに退職したという場合、辞め方に問題があれば、その部分の損害も賠償することになるかもしれない。
例えば就業規則に退職は1か月前に申し出るなどとあった場合、2日で退職した場合には就業規則違反になり、それによってもしも損害が生じていればその賠償は必要。
つまり。
2日分の給料から差し引かれたユニホーム代よりも、会社側へ支払う損害賠償額の方が大きい恐れがあるって話。
まあ、会社側がトラブルを嫌って損害賠償しない可能性もあるけどね。
もしも会社側へ請求するなら、この辺を天秤にかけてから判断した方がいいかもね。
No.6
- 回答日時:
知らんのかもしれないが 社会人は辞めたからと言って 連絡無用では無い。
給料以外にも離職票や保険手続きなど 確認を要することも多々ある。
そういったことも考えずに連絡先をブロックするのは 考えなしと言われても仕方がない。
そもそもなぜ そんな状態で給料だけは貰おうと思ったのか。
連絡を絶つなら 給料も貰わずに放置すれば良いのに。
普通に考えて 会社に迷惑をかけることくらいわかると思う。
礼儀知らずの厚顔無恥では 社会人とは言えない。
ここで「天引きは禁じられていますよ」と争っても良いが 貴方の返却方法は常識的ではなく 法的に認められないだろう。
結果「紛失」という扱いになり 弁償として支払う事になる。
連絡を絶ったことにより余計な時間や手間がかかったことから もしかしたら請求費用は 今の金額より多いかもしれない。
訴訟にかかる弁護士費用を含めて とても得をする話ではないだろう。
No.2
- 回答日時:
ユニフォーム、返してませんよね。
作業場に捨ててきたのですよね。
あなたは、置いてきたのでしょうが、
捨てて行ったと思われても仕方ないでしょうね。
「お世話になりました。ユニフォームお返しします。」
が、常識ですよね。
No.1
- 回答日時:
損害賠償されないだけマシではないかな。
返したことを君は証明しなきゃいかんことになる。裁判しても勝てないかも。相手側にはまだユニフォーム返していないことになっていると思う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い ラーメン屋でバイトしていたのですがユニフォームを洗って返すと約束していたのですがラーメンの匂いはとて 5 2022/11/15 14:09
- 所得・給料・お小遣い 前月辞めたバイト先の給料が給料日になっても入っていませんでした。 長文の質問失礼します。 前月辞めた 3 2022/04/04 23:11
- アルバイト・パート 先月ドミノピザでバイトをしていたのですが、4日で辞めてしまいました。 飛んではなく店長にちゃんとお話 5 2023/07/15 11:25
- その他(社会・学校・職場) アルバイトについてです。 高校2年生なんですけど、 5月からバイトを初めて、今に至るんですけど 給料 2 2022/06/23 13:43
- アルバイト・パート 今日バイトを辞める事を電話で伝えました。その時店長はおらず、副店長の女の人が出てくれました。伝えてお 4 2022/05/15 10:57
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- アルバイト・パート 某有名焼肉店でアルバイトをしてる高校2年生です。時給、交通費について質問です。 私のバイト先は、ホー 4 2022/07/30 11:26
- アルバイト・パート 誰か教えてください~ 5 2022/07/30 17:26
- 所得・給料・お小遣い バイトの給料が未払いのままです… 5 2022/12/16 17:04
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
高給取りの意味を教えて下さい。
-
地方銀行総合職
-
アルバイトについて質問です。 ...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
医師の給料は高すぎると思いま...
-
所得税預り金について
-
簿給とは?
-
教えてください。 今月の4日に...
-
N響や読響に所属したらお給料い...
-
パートの厚生年金保険について
-
ゆうメイトの初給料日
-
一般的にいう
-
ファーストフード店の給料振込...
-
パティシエのみなさん!本気で...
-
使用期間中の給与について
-
養護教諭って給料高いですか?...
-
就職サイト出みたのですが、佐...
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
給料泥棒を追い出す方法
-
一般的にいう
-
アメリカって週給制なんですか?
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
私の高校で昨年度は教務主任だ...
-
内装工は儲かるんですか? 40歳...
-
客員教授って給料もらえるの?
-
バイトの給料が30分区切りでし...
-
贅沢な暮らしをする為には勉強...
-
まいばすけっとの給与明細について
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
正社員として働いており自分の...
-
「賃金の頭打ち」とはどういう...
-
タイムカードを他人が押す
-
毎月給料が遅れる。
おすすめ情報