重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

町会入らないとどうなるんですか?やはり何か合った時に入っていないと困りますよね

質問者からの補足コメント

  • 私の祖母は「町会は入ってる方がいい」と言われました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/17 11:52
  • 近所に住んでるとある人なんですが、町会長さんが訪れた時に「町会費?そんなもの払いたくないわ!」って言ったらしいです。その町会長さん、トボトボ歩いて帰ったとのこと。ちなみに私が住んでるとこは町会費は3000円くらいです

      補足日時:2022/11/17 11:56
  • 町会にも入らずにツケっとしているのは嫌ですね

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/17 12:00

A 回答 (15件中11~15件)

その町内会の活動次第でで加入しておいた方が良いのかが判断になります。

隣の方に聞いてみれば判断できると思います。
    • good
    • 1

あくまでも自分の地域ですがだいたい5割の人が入ってますがコロナ後は会費の集金も来ませんし活動も止まってるようです。



前に町内会に入るメリットを聞いたところ、町内会費で非常時の飲料水とか非常食とか備蓄してて震災時はそれを貰えるそうです。また在宅介護支援も安く利用できるとかそんな説明を受けました。

いずれにせよ必須ではない感じです。
    • good
    • 0

厚顔無恥な人であれば特に不利益は無いでしょうね



気持ち的には、ゴミ捨て場の利用もしてほしくはないですが
判例によって懲戒加入していない人でも利用していいって判断が出てますから

他には災害時の炊き出しとかお祭りなどへの参加も
町会は行ってないから駄目よとはなかなか言えないです

本人が、申し訳ないなぁって気持ちを感じない人なら堂々と便益を得ればいいのでは?
    • good
    • 0

町によって大きく違うと思います。


面倒な人がいると、何かの報復を受ける可能性が無いとも言えません。

私の地域は自治会がありますが、自治会費払ってない住人が何人かいます。でも全然困ってるように見えません。地域住人との交流もほぼ無いようですし。(お隣なので私は挨拶する程度。)
正直私もメリット無いので払いたくないです。会費を何に使ってるのかも怪しいです。でもいざこざが面倒だから言えない…
この回答への補足あり
    • good
    • 0

災害のときは、俺が町会長なら、世話はしないね。

ご自分でどうぞと言う。そのための投資だと。また、懲戒の餅つきとかは参加を拒否するし。ちゃんと子供の前でも、「これはお金を払っていてもらえるものだからねごめんね」と説明する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!