
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本社会全体で「母親の愛情不足で育った子供はキレやすい」だのという非科学的なことを言う人たちを一掃し、なおかつ0歳児を預かる保育所を増やせば母親もすぐ働けるようになるでしょう
少子化だ少子化だともう十年以上も騒がれているのに、いまだに保育所に入れるのに順番待ちするのが日本の現実。
少子化の中でせっかく子供を3人も産んだご家庭が、毎朝毎朝3人を別々の保育所に順番に送っていかなくなはならないなどという罰ゲームのような境遇になるのですから
No.4
- 回答日時:
その代わり、男性の育児休暇取得率が高いですからね。
日本人女性が甘えているから育児休暇取得率が高いのではなく、日本人男性が女性に甘えて育児に参加しないから、女性の育児休暇取得率が高いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 政治 少子化は笑止化ですよね? 4 2023/07/05 14:27
- ニュース・時事トーク 統一教会は日本人から金を巻き上げる集団なのか? 5 2022/08/02 11:11
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 3 2023/08/13 14:41
- 経済 「ウクライナ産ブランド」でないと、飢餓を救えないのですか? 5 2022/11/27 23:38
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/15 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 5 2023/08/13 00:34
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/12 20:46
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があります。 私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出 3 2023/08/14 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
放課後児童クラブ
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
タイムスクープハンター 奇跡の...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
漢字の質問です…
-
社会保険庁の出産育児一時金申...
-
お隣さんへの出産祝い
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
海外生活における出産一時金(...
-
出産がめでたいのはなぜ? 死ぬ...
-
赤ちゃんの重さ2580gと言...
-
出生数と出産数について
-
まるこう?高齢出産って
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
イタリア語で、、、
-
12月出産すると得なんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
生まれると産まれるの違い
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
出生数と出産数について
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
出産について、個人差があると...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
漢字の質問です…
-
高齢での出産、子どもにとって...
-
高齢出産はダメという風潮
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
おすすめ情報