dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、歯医者に歯磨き粉は使わなくても良いと言われたのですが結局、使うのと使わないのではどちらがいいのでしょうか?
今使っている歯磨き粉はクリニカです。

A 回答 (4件)

質問者さんは磨き方が強いのでは?


そういう方が研磨剤の入っている歯磨き粉だと歯が削れます
弱い磨き方の方だと反対に少し研磨剤入っていても
影響ないのかもしれませんが

そういう事も配慮しているかも
    • good
    • 0

歯磨き粉を使用するメリット.


歯磨き粉に配合されているフッ素は、口の中の細菌の働きを抑え、
歯を強くし、虫歯の発生を抑えます。
歯磨き粉の成分の「研摩剤」は歯の表面をツルツルにして汚れを落とす
役割があります。
歯磨き粉には、歯垢を除去したり、歯石の沈着を防いだり、口臭を予防する役割があります。

歯磨き粉を使用するデメリット.
香料で爽快感が得られるので、きちんと磨けていなくても磨けたと
思い込んでしまいます。
多量に歯磨き粉を使用してしまうと泡だってしまい、
適切な場所に毛先が当たりません。
泡で口の中がいっぱいになるので歯磨きを行なう時間が
短時間になってしまいます。
過度な力で磨くと、歯磨き粉に入っている「研摩剤」で歯の表面を
削ってしまい、歯がしみたり、歯肉に刺激が当たると歯肉が下がって
しまったり、くさび状欠損などを引き起こしてしまう可能性があります。
    • good
    • 1

良いとか悪いとかそういう話ではないはずです



大抵の歯磨き粉には、香料や研磨剤が含まれています
汚れを落とすには研磨剤が効果的ですが
汚れだけではなく歯の表面を削ってしまう可能性もあるので研磨剤の種類は選びましょうという話がある <ーよく週に一回ね!的なCMのはそれ

あとは香料が入っていると磨いた後にスッキリ感があるけど虫歯予防などに関して効果があるわけではない

こまめに歯を磨くならば、ブラシに水をつけて磨くだけでも十分に効果がある

という感じです
私は、電動歯ブラシを使うようになってからは、歯磨き粉はほとんど使ってませんね
その間、虫歯らしい虫歯は一度くらいかな<ー表面にわずかな傷程度

なので、あえて使う必要性はないという感じです
使うのがダメというわけでもない
    • good
    • 1

YouTubeを参考にしてください。



【衝撃】買ってはいけない危険な歯磨き粉の成分6選【おすすめ歯磨き粉】 - YouTube
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!