dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この頃、閣僚が、更迭される方が多すぎます。
候補は、退職金がでるのですか?
出るのであれば、酷い。

A 回答 (4件)

議員が大臣になる場合、退職金と言う概念が無いので出ません。


また、報酬は月15万円くらいです。
    • good
    • 0

大臣を辞任しただけで、国会議員は健在です。


退職金制度はありませんが、月1,301,000円の給料が出ます。他に1,000,000円の文書通信交通滞在費、650,000円の立法事務費、6,350,000円の賞与、JR や航空券無料クーポン券が出ます。

美味しくて止められません。!!(^-^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。やはり、勉強イコール狡さでのしあがる。酷い話し

お礼日時:2022/11/21 14:12

国会議員よりも官僚ですよ。



官僚は公務員を辞めて、天下りします。
天下り先では特に仕事はしませんが
数年で辞めて数千万の退職金を受け取ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やめられませんね。
だからみんな狡い人は、東大目指すんだ。
いや大学でていりゃなんとか、まあそれなりの企業に行けるし、鼻高々

お礼日時:2022/11/21 14:15

閣僚(大臣)をやめるという事は、その職を解かれるだけであり、


退職金はありません。
なお、国会議員も、退職金はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。
悪いこのして、退職金許せない。
大臣⁉️おかしい

お礼日時:2022/11/21 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!