アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ現実では政治の話をする人は少ないのに、ネット上では政治の話が多いのですか?

A 回答 (9件)

昔(50年以上前)から、政治、宗教、セックスの3Sはタブーとされてきました。


同じ価値観と思っていた隣人が実は全く違ったということを知りたくないんです。
そして、仮に違った場合に「どちらが正しいか?」なんて不毛な話をしたくないと思っているので、これらをテーマにしたくないんだと思います。
ネット上なら「言いっぱなし」でも不愉快なことは起きないので、自分の正論を主張するんですよ。
結局のところストレス解消です。
    • good
    • 0

それはネット空間での出来事がリアル空間に響かないからです。

不味いことになれば、しばらくログインしなければ済む話だし、ログインIDを捨てればいい。ところで新しい資本主義はどうなった?
    • good
    • 0

No.1さんに同意です。


特に初対面の人にはタブーとされています。
    • good
    • 0

ネットは覆面性が高いので、何でも言いやすい。


リアル社会では、どこに創価学会員が潜んでいるのか分からないなど、下手をしたら特定の政党を非難して修羅場になりかねない。
また、自分の政治信条を知られて何か不利益を被るかもしれない。
つまり、面が割れたリアル社会では、安易に何かを罵倒しづらい側面がある。
    • good
    • 1

現実では相手が刃物を隠し持っていて


いきなり刺されてしまう事があります
暴力全般の危険が伴うわけです。
また顔や名前を知られる事で
一方的な恨みでストーカーさる事も
あります。
ネットであればその危険を回避できます。

特に政治は違う国同士の話題なので
相手が日本に住んでいても国籍や思想が日本人と同じではありません。
コリアンは火病という病気を全員がDNAで持っていて、カッとなれば自分で感情を制御できなくなると医学的に言われています。
暴力合う危険度が高いのです。しかもかなり粘着質で何年経っても恨んで貶める機会を狙っていたり、
仲間を集めて拉致したりという事件はいくらでもあります。

要するに現実では暴力被害に遭うリスクをとってまで話す事ではないという事です。
しかし本当はもっと日本人同士で積極的に話し合って北朝鮮や韓国の暴力的で国際条約でも平気で破るような人種差別の国との関係を良く話し合うべきだと思います。
    • good
    • 1

匿名だから。


ツイッターでは無いでしょ。
    • good
    • 0

現実では、真面目に話すという知識がないのでしょう。


ネットでは匿名であれば、知識も根拠もなくて言い放題なので、
逆に、そんな内容しかない、真面目な話しは無い、です。
    • good
    • 0

匿名だから、恥ずかしくないんです。

。。
    • good
    • 0

タクシーの運転手は、お客さんと宗教、政治、プロ野球の


話題はタブーなんです。
ケンカになりやすいのでね。それと同じ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!