gooサービスにログインしづらい事象について

大学の部活での出来事です。
靴がなくなると言う事件がありました。結局のところ、その靴は私が履き間違えており、分からず10日ほど使用しておりました。
その靴は既に持ち主にお返しはしたのですが、またここからが事件の始まりです。

私の靴がなくなってしまいました。そこで、警備員さんが同伴し話すことになりました。

靴箱の上にずっと置いてある同じ形の靴があると警備員さんが言いました。一度、それを履くと、僕が履いていたサイズとは少し小さく、自分の物だと確実な判断はできませんでした。

しかし、警備員さんは、ここに置いてあり誰のでもないのだったら、これでは?と言い、履いて帰るものがなければ、これを履くしかないと言われました。
そして、それを履き、施設から出て5分程度歩きました。すると、警備員さんより貴方が履いている靴の持ち主が見つかったと連絡があり、即座に施設に戻り、持ち主に謝罪し返しました。

後日、その持ち主より窃盗罪に当たるといわれ、学校・警察に連絡するか、示談にするか決めろと連絡がありました。僕は示談でと申し出ると、30万円支払えと連絡がありました。

本当に謝っても、どちらか決めろといわれています。

質問です。
① 窃盗罪に当たるのか
②持ち主が警察に連絡した場合、前科がつくか
③学校に連絡した場合、僕はどうなるか
④どの選択をすべきか

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。

    私は、自分の靴だと思って履いていましたが、それ僕のじゃないですか?と言われた後、1人目の方には靴をお返ししました。

    窃盗罪であると言っている方は同じ部活の別の方です。窃盗罪であると言っている持ち主は、一度、警備員に僕の靴がないと連絡したため、発覚しました。その後、警備員から間違っていると連絡があり、即座に施設に戻り返しました。

    明日、顔合わせして話す予定です。
    持ち主の部活の方が事件の証拠を証言すると、若干脅し気味です。

      補足日時:2022/11/23 15:02

A 回答 (10件)

① 窃盗罪に当たるのか


  ↑
未必の故意が認められますので
窃盗罪が成立するでしょう。



②持ち主が警察に連絡した場合、前科がつくか
  ↑
前科というのは裁判所で有罪判決が出た
場合に限ります。
だから、それだけでは前科にはなりません。



③学校に連絡した場合、僕はどうなるか
 ↑
それは学校次第ですが、文面を読む限りでは
注意されるだけで終わるんじゃないですか。



④どの選択をすべきか
 ↑
1,この程度で、警察が動くことは
 まずありません。

2,ただ、民事の損害賠償は問題になりますが
 30万はべらぼうです。
 恐喝が成立する可能性もあります。
 謝罪して、文句があるなら、提訴しろ
 と突っぱねたらどうですか。
    • good
    • 2

ありえない。

窃盗罪が成立する可能性は0%です。万一窃盗罪だとしても弁護士も介在させずに素人が勝手に示談など法的に何の意味もない。大学生にもなって刑法と民法の区別もつかないのか。そんなに無知蒙昧だからサイコパスに食い物にされるんだぞ。だいたい1万円もしない靴でどこから30万円なんて数字が出てくる?頭おかしすぎ。
    • good
    • 2

No.6です。


あなたが警察に言うと脅されていることを大学に相談しましょう。
彼らのやっていることは脅迫です。
先手必勝です。
    • good
    • 0

自分勝手にはいたわけではないのでそこをちゃんと言わないとですね…

    • good
    • 0

そいつは金が欲しいだけなのでほうっておきなさい。


窃盗罪として警察に行っても相手にされません。
警察はあなたが最初から盗む目的で靴を持って行ったという証拠がなければ犯罪の容疑者としてあなたを逮捕することはできません。それほど、人の人権は法律で守られているのです。

5番さんの言うとおり、もし、そいつが警察に行ったとしても警察は警備員を必ず探し出して裏を取らなければなりません。

民事で訴えられたとしても、あなたが応訴すれば必ず勝訴します。
だから、「言いたければどうぞ。」と言ってください。大丈夫だから。
言わなければ、この事件は一生あなたの心に残るキズになってしまいます。
    • good
    • 2

話を整理すると、自分の靴がなくて、置きっぱなしの靴を警備員に「これでは?」と言われ、それを履いて帰ったんですね。


そしたらまもなく警備員から靴の持ち主がいたと言われたので、すぐに戻って返した。
そしたら持ち主が窃盗罪だといいだした。

あなたは「警備員にこれがあなたの靴だろうと言われて履いた」ということを言わないとダメです。
自分が勝手に履いたのではないということをはっきりさせないから、盗んだと誤解されるのです。

警備員に証言してもらってください。
    • good
    • 5

① 窃盗罪に当たるのか


  「履き間違え」て「警備員」に伝えていますので、「故意による窃盗」になりません。
  ただし、それが分かっていながら10日間履き続けたのですから、
  「窃盗罪」になる可能性はあります。
②持ち主が警察に連絡した場合、前科がつくか
  警察が介入して「窃盗罪」が成立すれば前科になります。
  ただし、文面からはその可能性は極めて低いと言えます。
③学校に連絡した場合、僕はどうなるか
  特に、何も起きないと思います。
④どの選択をすべきか
  選択肢が記載されていませんので、回答のしようがありません。

私なら「警察に通報してくれ」と選択します。
まず「窃盗罪は成立しません」
「示談」は必要なく、30万円とは法外です。

貴殿は「恐喝」として警察に通報する権利を有しています。
    • good
    • 5

僕は示談でと申し出ると、30万円支払えと連絡がありました」←問題は此処にあります・・



あなたが示談を承諾したから 相手が その示談金の額を提示した・・

交渉成立を了承すれば あなたは支払う必要がある・・ が あなたが 「それは高すぎる」と 言い 示談金を もっと安くすればイイだけ・・
・・
本来なら 窃盗罪にも ならないのだけど あなたが 示談を持ち出した事で おかしくなっただけ・・
    • good
    • 1

警察に連絡しましょう。



警備員からすすめられているので貴方の責任は軽微です。

30万はボリ過ぎなので普通に対象して下さい。
    • good
    • 1

貴方に、この靴だと言った警備員さんに証人になってもらいましょう。


示談で、30万って、誰からの要求ですか?勝手に相手が決めるものではないでしょう。
警察に介入してもらった方がこの場合は良いのでは?
窃盗罪って、おかしいよ。
相手が警察に連絡したって、とにかく貴方は、これ良い靴だ、いただいちゃえと持って来たのではないので、警備員~~!
証言しろ~

お金、払ったらダメですよ。ちゃんと法的に処理しましょう。

何が、30万支払えだ!
そっちこそ、恐喝罪で訴えるぞって位の気持で
いないと、足元を見られますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A